ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > こどもの身長が周りの子と比べて低いのですが、病気の心配はありませんか。
こどもの身長が周りの子と比べて低いのですが、病気の心配はありませんか。
まず、本当に低いのかどうかの評価が大切です。
兄弟、姉妹、いとこの同じくらいの年齢の頃と比べることはあまり参考になりません。大柄の家系の人、逆に小柄な家系もあるからです。そこで、たとえば幼稚園、保育所、小学校の中でどのくらい低いのか調べてみたら良いでしょう。
ここで注意することは、早生まれかどうかがひとつ、たとえば3歳から4歳の1年間平均で7cm伸びます。もう1点は、今のひとクラスが30人から40人で男の子と女の子が半分ずつとすると、男の子で1番小さいといっても、100人中5番目から10番目くらいなのかもしれません。低身長で詳しく調べることの勧められるのは、100人~200人中1番目の子と考えられています(詳しくいうと、性別年齢別の日本人小児の平均値との差が2.5標準偏差以上ということです。)。
次に、集団ではなくひとりひとりのこどもの伸びについて考えます。今それ程小さくなくても、年齢によっても違いますが、1年間に身長4~5cmも伸びないときは検査が必要かもしれません。ただし、身長の測定に誤差はつきものですから、何回か測るのが良いと思います。
以上、身長の評価について、集団の中での見方と個人の伸びの率での見方を述べましたが、低身長の中には治療が可能な場合もありますので、心配なときは受診して下さい。しかし、たとえば中学生で初潮がすでに来ている女の子では、治療の効果はほとんど期待できません。
お問い合わせ
*****このページは一般的な事例をまとめたものです。
こちらの問い合わせ先で個別の相談は受け付けておりません。*****
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > こどもの身長が周りの子と比べて低いのですが、病気の心配はありませんか。
最近閲覧したページ 機能の説明
こどもの身長が周りの子と比べて低いのですが、病気の心配はありませんか。|痴呆(認知症)を治す薬があるのですか。|お年寄りの方に食事を作るときのポイントを教えてください。|高齢者の在宅介護について、どのようなことに気をつければよいでしょうか。|統合失調症とはどんな病気ですか。|腰痛の原因はなんですか。|8ヶ月の子供が間違って十円玉を飲んでしまいました。どうしたらよいでしょう。|老人が骨折しやすいところはどこですか。|骨粗鬆症の原因はなんですか。|2歳児のママです。最近引っ越してきたばかりで、周りに相談できる友人もいません。子どものことで困ったらどうすればよいのでしょうか。また、用事がある時や自分が病気の時に子どもを預けられるところはありますか。|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.