ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 大動脈瘤はどのような場合に手術が行われますか。
大動脈瘤はどのような場合に手術が行われますか。
大動脈の壁が弱くなり、圧力(血圧)により風船玉のようにふくれてしまう病気が大動脈瘤です。この大動脈瘤は、胸部にできる胸部大動脈瘤と、腹部にできる腹部大動脈瘤に分けられます。
1.胸部大動脈瘤
胸部大動脈瘤は、動脈硬化や動脈の炎症、動脈壁の変性(マルファン症候群など)で発症します。拡大だけでは無症状の事が多く、胸部X線写真撮影などを契機に見つかる場合もあります。破裂を予防する事が基本的な治療であり、破裂の危険度は瘤の大きさとある程度の関連があります。一般的に、瘤の大きさで5cmから6cm以上に達した場合に手術を考慮します。大動脈のどの部位に生じた瘤かにより手術中の補助手段や手術の危険度が異なります。心臓や脳に近い部位に生じた場合、人工心肺を使用した人工血管置換術となり体への負担は大きいです。心臓や脳から離れた部位の場合は、ステントグラフト治療が可能であり、腿のつけ根に傷ができるだけですので負担は軽くなります。
2.腹部大動脈瘤
腹部大動脈瘤は、そのほとんどの原因が動脈硬化です。通常、瘤の直径で5センチ前後が手術の適応となります。無症状のことが多く、破裂前に予防的な治療が必要です。手術治療は人工血管置換術、ステントグラフト治療という患者さんへの負担の少ない方法を選択する場合があります。
3.解離性大動脈瘤(胸部)
大動脈の血管は、血液に接する内膜と、平滑筋からできた中膜、一番外側の外膜の3重の構造になっています。大動脈解離では、この内膜に亀裂が起こり、中膜に血液が流入し、その血圧で大動脈の壁がはがれた状態(解離)となります。解離は最初に内膜が亀裂を生じた部位から上流下流方向に波及していくのが通常で、このため大動脈から分岐する種々の枝の血流を障害する危険が生じます。解離性大動脈瘤は突然に解離による胸部や背部の激痛で始まるのが特徴的です。そのため大動脈壁の解離が広がるにつれて前胸部から背部、さらに腹、腰などに痛みが移動することがあります。大動脈壁がいったん解離すると、その壁は薄くなってしまいます。解離を起こした部位によっては48時間以内に、約半分の人が破裂等により命を落とすといわれ、心臓血管病の中でも突如発症する恐い病気のひとつです。胸部大動脈は脳や心臓に近い部位に位置しており、解離の手術ではこの部位を修復するので侵襲や危険度の高い手術の1つといえます。
お問い合わせ
*****このページは一般的な事例をまとめたものです。
こちらの問い合わせ先で個別の相談は受け付けておりません。*****
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 大動脈瘤はどのような場合に手術が行われますか。
最近閲覧したページ 機能の説明
大動脈瘤はどのような場合に手術が行われますか。|千葉県の救急体制について教えてください。|熱射病(熱中症)は何故怖いのですか。|寝たきりの母の身体を拭いているときに、腰骨のところが赤くなっているのを見つけました。これは床ずれでしょうか。どのように対処したら良いですか。|1歳長男の睾丸が片方触れません。どうしたらいいでしょうか。|わたしは、心臓病のため医者にかかり、薬を飲んでいます。市(町村)または職場の健康診断で、健康診断の当日は何も食べないで来るように言われました。いつも飲んでいる心臓病の薬も飲まないほうがいいでしょうか。|降圧剤は毎日飲まなければ行けないのでしょうか。|朝など急に立ち上がった時に「めまい」がします。何か病気が考えられますか。|心臓ペースメーカーの手術を受けました。日常生活上の注意事項を教えてください。|どうしても、お医者さんの前に行くと血圧が上がってしまいます。家ではそれほど血圧は高くありません。どうしてですか。|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.