ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 販売従事登録証の記載事項に変更が生じたのですが、どうしたらよいですか。
販売従事登録証の記載事項に変更が生じたのですが、どうしたらよいですか。
販売従事登録証の記載事項に変更を生じた場合は変更後30日以内に登録販売者記載事項変更届と変更したことが確認できる証明書(戸籍謄本、抄本など)を提出することが必要です。
また、登録証の書換も同時に申請してください。その場合は書換交付申請書、現在お持ちの販売従事登録証と手数料2,500円(千葉県収入証紙)を提出してください。
申請窓口はどちらも店舗を管轄する保健所です。
なお、千葉県外で登録を行っている場合は登録している都道府県にお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 販売従事登録証の記載事項に変更が生じたのですが、どうしたらよいですか。
最近閲覧したページ 機能の説明
販売従事登録証の記載事項に変更が生じたのですが、どうしたらよいですか。|献血は何歳からすることができますか。|毒物劇物取扱責任者になるにはどうしたらよいのですか。|指定難病医療費助成制度についてかかった対象医療費について、公費負担を受けるにはどうしたらいいですか。手続を教えてください。|エイズに感染したかどうか不安です。どうしたらよいのでしょうか。|看護職員(保健師、助産師、看護師又は准看護師)になるために、学校(大学、専門学校など)に通って勉強したいのですが、県には奨学金制度はありますか。|県内の栄養士養成施設は、どこにあるのですか。|「介護支援専門員(ケアマネジャー)」は、何をする人ですか。|温泉の許可手続きは、どのようにするのですか。|薬物を持っているだけでも罪になりますか。|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.