ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > たばこを吸っていると、胎児にも影響があるのですか。
たばこを吸っていると、胎児にも影響があるのですか。
たばこの煙の成分であるニコチンと一酸化炭素によって、おなかの中が低酸素状態になり、胎児の発育障害や胎盤に変化が起こることで、早産・流産・周産期死亡の増加や、低体重児出産にもつながると報告されています。
また、乳幼児についても、その周囲でたばこを吸うことは、発育・発達遅延や小児がんのリスクが高まるほか、乳幼児突然死症候群(SIDS)の危険性も指摘されています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください