ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 予防接種を受ける場合、費用はどのくらいかかりますか?
予防接種を受ける場合、費用はどのくらいかかりますか?
定期予防接種の対象者(※)は無料で接種を受けることができますので、詳細については、お住まいの市町村におたずねください。
定期予防接種の対象者以外でも、接種を希望する場合には自費で受けることができますが、医療機関によって費用が異なりますので、医療機関にお問い合わせください。
※予防接種法の一部が改正され、平成18年4月1日から施行されました。この改正により、麻しんの定期予防接種は、麻しん風しん混合ワクチンによる2回接種となり、定期予防接種対象者は次のとおりとなりました。
第1期:生後12月から生後24月に至るまでの間にある者
第2期:5歳以上7歳未満の者であって、小学校就学の始期に達するまでの日の1年前の日から当該始期に達する日の前日までの間にある者
(いわゆる幼稚園の年長児)
※下記の者は、平成20年4月1日から平成25年3月31日まで5年間の期限付きで定期予防接種対象者となっていました。
第3期:中学1年生に相当する年齢の者
第4期:高校3年生に相当する年齢の者
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください