千葉県ホームページへ

ここから本文です。

千葉県議会 > 本会議・委員会 > 常任委員会 > 県内調査報告/県外調査報告 > 令和6年6月定例会環境生活警察常任委員会県内調査報告書

更新日:令和6(2024)年7月23日

ページ番号:688111

令和6年6月定例会環境生活警察常任委員会県内調査報告書

令和6年7月1日

千葉県議会議長伊藤 昌弘

環境生活警察常任委員長中村

本委員会が所管事務調査のため、県内調査を実施したところ、その概要は下記のとおりでした。

  1. 用務:環境生活警察常任委員会県内調査
  2. 調査先:千葉県警察学校(東金市)
  3. 期間:令和6年7月1日(月曜日)
  4. 概要:以下のとおり

参加者名簿

日程表

調査の概要について

千葉県警察学校(東金市)

(1)日時:令和6年7月1日(月曜日)13時46分から15時5分

(2)調査項目:警察学校における採用時教養等について

(3)経過
 千葉県警察学校にて、警察学校管理官から校内施設及び学校教養の概要について説明があり、質疑応答が行われた後、校内を視察した。

(4)概要説明
 千葉県警察学校の施設は、本館、体育館、術科棟、射撃場のほか、2棟の男子寮、1棟の女子寮などで構成されており、令和6年7月1日現在、402名が入寮し、各種教養・訓練を受講している。
 学校職員は、学校長以下73名であり、校訓として「向学錬磨」、「融和団結」を掲げ、職責の自覚と自主自立の精神の涵養、現場に強い警察官の育成、良識ある人間性豊かな警察官の育成を図っている。
 警察官として採用された者は、初任科生として短期課程で6か月間、長期課程で10か月間の教養を受ける。
 初任科では、課程の前半は座学教養や術科訓練などを中心に行い、締めくくりとして約1週間の職場実習を実施し、後半はロールプレイング形式やゼミ形式の授業などが中心に行われる。
 なお、千葉県は、第一線でのオートバイ利用率が高いため、オートバイの運転訓練にも力を入れている。
 初任科卒業後は、各警察署へ配属となり、約3か月間勤務した後に再び入校し、初任補修科課程で学ぶこととなる。

(5)主な質疑応答
問:一人前の警察官に育てるために厳しく育てなければいけない一方、厳しい採用情勢の中、一定数を確保しなければならないと思うが、指導に当たってはどのような点に心掛けているか。

答:学生に対する指導に当たっては、県警本部と連携の上、効果的かつ効率的な教育訓練を行うとともに、愛情と熱意を持って接するよう心掛けている。また、学生の年齢、経歴等を踏まえ、その特性に応じた指導を行い、学生が「自主自立」による生活態度を身につけることができるよう、学生自らが意思決定をして実行するように指導している。

参加者名簿

委員

職名

氏名

会派

委員長

中村

自民党

副委員長

高橋祐子

自民党
委員

河上

自民党
委員 信田光保 自民党
委員

江野澤吉克

自民党
委員 小池正昭 自民党
委員 小川としゆき 自民党
委員 竹内圭司 立憲民
委員 秋山 陽 立憲民
委員 横山秀明 公明党
委員 須永和良 千政団
委員 川口絵未 市民ネ

随行

所属・職名

氏名

備考

警察本部総務部長

杵渕賢二

-

警察本部総務部総務課課長補佐 森 一貴 -
環境生活部環境政策課副課長 布施真一 議事課主幹(併任)
警察本部総務部理事官

岡村重仁

議事課主幹(併任)

議会事務局政務調査課主査

山本とも子

-
議会事務局議事課主事

小豆澤優斗

-

日程表

7月1日

場所

備考

県議会 - 12時56分 -
千葉県警察学校

13時46分

15時5分

調査

県議会

16時3分

- -

お問い合わせ

所属課室:議会事務局議事課委員会班

電話番号:043-223-2518

ファックス番号:043-222-4073

・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

最近閲覧したページ 機能の説明