ここから本文です。
千葉県議会 > 本会議・委員会 > 常任委員会 > 県内調査報告/県外調査報告 > 令和元年6月定例会環境生活警察常任委員会県内調査報告書
更新日:令和4(2022)年7月1日
ページ番号:311310
令和元年6月24日
千葉県議会議長阿井伸也様
環境生活警察常任委員長中村実
本委員会が所管事務調査のため、県内調査を実施したところ、その概要は下記のとおりでした。
記
(1)日時:令和元年6月21日(金曜日)14時10分~14時50分
(2)調査項目:印旛沼におけるカミツキガメ捕獲事業について
(3)経過
移動の車内において、自然保護課長から、カミツキガメ捕獲事業の概要について説明があった。その後、印旛沼竜神橋にて生物多様性センター室長から生息域や捕獲事業等についての説明があった。次に、桟橋先へ移動し、ワナの引き上げや捕獲したカミツキガメを視察し、同センター担当職員からの説明が行われた。
(4)概要説明
アカミツキガメについて
カミツキガメは、甲羅の長さが50センチにもなる大型のカメで、飼育下の寿命は40年とも、それ以上とも言われている。北米~中南米が原産地であるが、ペットとして輸入されたものが逃げ出したり、飼いきれずに放流されたことにより、印旛沼周辺で繁殖し、1990年代後半に目撃例が増加した。
雑食性のため生態系への影響が大きいこと、かまれると鋭いクチバシで大けがの恐れがあること、水田等へ出没し畔を壊すこと、漁場の網の破損や漁獲物を捕食することなどの被害があることから、2005年に外来生物法で特定外来生物に指定された。千葉県では、2007年に「千葉県におけるカミツキガメ防除実施計画」を策定し、捕獲事業を開始した。
イ捕獲事業について
平成27年度に推定したカミツキガメの生息数は中央値で約1万6千頭であり、減少させるためには年間2,500頭を捕獲する必要がある。
捕獲は、かごワナにより行っているが、捕獲方法の工夫や対象地域の拡大により、年々捕獲数は増加している。
平成28年度に「千葉県におけるカミツキガメ防除実施計画書」を見直し、その中で「カミツキガメの根絶に向けた基本戦略」と「カミツキガメの根絶に向けたロードマップ」を定め、これに基づき、事業を実施している。
平成29年度から令和元年度を戦略集中実施期とし、カミツキガメが活動的になる6月から7月に、ワナの数を増やして集中的な捕獲を行い、過去最多の2,259頭を捕獲した。
ウ令和元年度の取り組みについて
令和元年度は、これまでに多数の生息が確認された水田周辺の水路にワナを集中的に設置するとともに、河川上流部などに対象地を拡大した。
水深の浅い水路でも使用できるよう、ワナを改良するなどの工夫をし、捕獲頭数の増加を目指している。
また、カミツキガメが生息しにくい環境づくりのため、水路周辺の草刈りを呼びかけるなど、地元農家と連携した取り組みを進めている。
これらの取り組みによる捕獲実績等も踏まえて、秋以降に改めて生息数の推計を行い、「カミツキガメの根絶に向けた基本戦略」や「千葉県におけるカミツキガメ防除実施計画」の見直しを行う予定である。
(5)主な質疑応答
問:30センチを超えているカメは何歳なのか。
答:このサイズになるには10年はかかる。
問:カミツキガメが生息している場所はどの辺りが多いのか。
答:水田周辺の水路などで多数の生息が確認されている。
問:カミツキガメのオスとメスの見分け方はあるのか。
答:尻尾の根元が太い方がオスである。
問:カミツキガメが成熟するには何年かかるのか。
答:4~5年で成熟する。
職名 |
氏名 |
会派 |
---|---|---|
委員長 |
中村実 |
自民党 |
副委員長 |
茂呂剛 |
自民党 |
委員 |
河上茂 |
自民党 |
委員 | 信田光保 | 自民党 |
委員 |
江野澤吉克 |
自民党 |
委員 | 鈴木衛 | 自民党 |
委員 | 木名瀬訓光 | 自民党 |
委員 | 河野俊紀 | 立憲民主党 |
委員 | 藤井弘之 | 公明党 |
委員 |
小宮清子 |
社民党 |
委員 | 伊藤とし子 |
市民ネットワーク |
所属・職名 |
氏名 |
備考 |
---|---|---|
環境生活部長 | 冨塚昌子 |
|
環境生活部自然保護課長 | 井田忠裕 |
|
環境生活部自然保護課 |
小野知樹 | |
環境生活部環境政策課副課長 | 高岡宏治 | 議事課主幹(併任) |
警察本部総務課理事官 | 堀和博 | 議事課主幹(併任) |
議会事務局総務課副主幹 | 常枝のり子 |
|
議会事務局政務調査課副主査 | 櫛田佳緒里 |
月日 |
場所 |
着 |
発 |
備考 |
---|---|---|---|---|
6月21日 | 県議会 | 13時30分 | ||
印旛沼 | 14時10分 | 14時50分 | 調査 | |
県議会 | 15時35分 |
お問い合わせ
・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「ご案内・情報」から「請願・陳情」のページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明