ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 行政手続案内 > 手続(くらし・福祉・健康) > 健康・医療 > 医薬品医療機器等法 > 【医薬品医療機器等法】配置従事者身分証明書再交付申請(※薬事法附則第13条による既存配置販売業の場合)
このページは旧薬事法附則に基づく、「既存配置販売業」の配置従事者身分証明書再交付申請のページです。
医薬品医療機器等法に基づく、いわゆる「新配置販売業」の配置従事者身分証明書再交付申請のページはこちらです。
健康福祉部薬務課審査指導班(電話番号:043-223-2618)
随時
備考:【手続概要】
身分証明書をき損又は亡失した場合に身分証明書を再交付する申請です。
※薬事法附則第13条による既存配置販売業に従事する場合
総日数7日間(土日・祝日等を除く。)
平成6年10月1日(最終更新:平成21年6月1日)
未設定(法令の規定により判断基準が言い尽くされているため)
【添付書類】
ダウンロードファイルのとおり。
配置従事者身分証明書再交付申請書(ワード:34KB)
配置従事者身分証明書再交付申請書(PDF:62KB)
必要事項のみを記載し、体裁は変更しないでください。
手数料:3,500円(千葉県収入証紙を貼付)
郵便による身分証明書の交付を希望する場合は、封筒に送付先を記載し、返信用切手を貼付の上、申請の際に提出してください。
<切手最低料金>
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
ホーム > 県政情報・統計 > 行政手続案内 > 手続(くらし・福祉・健康) > 健康・医療 > 医薬品医療機器等法 > 【医薬品医療機器等法】配置従事者身分証明書再交付申請(※薬事法附則第13条による既存配置販売業の場合)
最近閲覧したページ 機能の説明
【医薬品医療機器等法】配置従事者身分証明書再交付申請(※薬事法附則第13条による既存配置販売業の場合)|【医薬品医療機器等法】卸売販売業許可更新申請|「成田空港に関する四者協議会」の結果について(平成27年11月27日)|【医薬品医療機器等法】配置従事者身分証明書再交付申請|【医薬品医療機器等法】再生医療等製品販売業休止・廃止・再開届|教育・文化・スポーツ関連の資格・試験|ご指定のページは見つかりませんでした|家畜商免許証の交付申請(いわゆる個人家畜商)|県所有の燃料電池自動車のイベント出展情報(令和3年度)|「令和5年度国の施策に対する重点提案・要望」に係る政府予算案の措置状況について(速報)|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.