ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化遺産 > 彫刻・絵画・工芸品など > 彫刻 > (いすみ市)如意輪観音坐像
更新日:令和6(2024)年2月19日
ページ番号:6067
仏像の高さ32.5センチ台座から光背の先端まで60センチ。本像は彩色二臂の木像で仏相は円満で顔の輪郭は張り切った丸形である。右手は思惟する如くほほに当て左手垂下の半跏像である。目は彫眼でやや伏し目・鼻筋は通り口許には慈愛の微笑がみられる。
顔・目・鼻・口・眉等から判断するに室町時代もしくは鎌倉期の作品で当地方では貴重な如意輪観音像である。
関連リンク
お問い合わせ
※内容については、お手数ですが「問い合わせ先」の各市町村へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください