ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(くらし) > 指定給水装置工事事業者関係-住所表記が変更になった。
指定給水装置工事事業者関係-住所表記が変更になった。
※この情報は千葉県営水道の給水区域に関する内容です。
なお、千葉県営水道の給水区域は、千葉市、船橋市、松戸市、習志野市、市原市、成田市、印西市、白井市の一部と市川市、浦安市、鎌ケ谷市の全域となっています。
千葉県企業局の登録情報は全て指定給水装置工事事業者からの自主的な届出によって訂正・変更を行っています。
そのため、住所表記が変更になった場合も、指定給水装置工事事業者から変更の届出の提出がない限り住所の変更は行われませんので、必ず変更届を提出してください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(くらし) > 指定給水装置工事事業者関係-住所表記が変更になった。
最近閲覧したページ 機能の説明
指定給水装置工事事業者関係-住所表記が変更になった。|指定給水装置工事事業者関係-指定書を紛失してしまった。|新着情報-動物愛護センター|子猫の一時飼養ボランティア(ミルクボランティア)について|指定給水装置工事事業者関係-休止できる期間は決まっているか。|指定給水装置工事事業者関係-指定書を複数発行してもらえるか。|疥癬(かいせん)はなぜ、流行するんですか?|指定給水装置工事事業者関係-個人事業者から法人事業者(有限会社から株式会社)に変更した。|指定給水装置工事事業者関係-水道の修繕は指定給水装置工事事業者に依頼しなくてはならないのか。|指定給水装置工事事業者関係-工事を依頼した事業者に指定書の写しをもらったが、本物か。|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.