ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(くらし) > 県営住宅の空家募集はどのように行っていますか?
県営住宅の空家募集はどのように行っていますか?
4月、7月、10月、1月の年4回実施し、各月の1日から15日の間に受付けし、公開抽選方式により入居者を決定しています。
(注)募集受付は必ず郵送によるものとし、各募集期間の1日から15日の郵便局消印をもって有効といたします。(募集期間以外の郵便局の消印は無効です。)
なお、常時募集団地(一般県営住宅及び地域特別賃貸住宅(薬円台)・特定公共賃貸住宅(五所))もございます。
詳細は、千葉県住宅供給公社HPをご覧いただくか、千葉県住宅供給公社県営住宅管理部募集課(電話043-222-9200)へお問い合わせ下さい。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(くらし) > 県営住宅の空家募集はどのように行っていますか?
最近閲覧したページ 機能の説明
県営住宅の空家募集はどのように行っていますか?|宅地や住宅の取引に際し、業者が説明すべき事項はどのようなことですか。|県営住宅にアスベストは使われていますか。|家賃補助がある公的賃貸住宅にはどんなものがありますか。|リフォーム事業者を選ぶときのポイントはどのようなことですか。|県営住宅の募集案内や申込用紙は、いつ、どこで入手できますか。|リフォームの一般的工事費はどれくらいですか。|マンション管理について専門的な知識を有した方に相談するにはどうしたらいいのですか。|敷金は賃貸物件を明け渡した後、返してもらえますか。また、原状回復義務とはどういうことですか。|住宅の取得等に対する助成制度はありますか。|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.