ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(くらし) > 指定給水装置工事事業者関係-個人事業者でも屋号の登録はできるか。
指定給水装置工事事業者関係-個人事業者でも屋号の登録はできるか。
※この情報は千葉県営水道の給水区域に関する内容です。
なお、千葉県営水道の給水区域は、千葉市、船橋市、松戸市、習志野市、市原市、成田市、印西市、白井市の一部と市川市、浦安市、鎌ケ谷市の全域となっています。
登録できます。
詳しくは申請・届出案内をご覧ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(くらし) > 指定給水装置工事事業者関係-個人事業者でも屋号の登録はできるか。
最近閲覧したページ 機能の説明
指定給水装置工事事業者関係-個人事業者でも屋号の登録はできるか。|指定給水装置工事事業者関係-免状をなくしたので免許証で代替してよいか。|指定給水装置工事事業者関係-指定給水装置工事事業者になるにはどうしたらよいか。|指定給水装置工事事業者関係-指定を受けるには給水区域内に事業所がなくてはいけないのか。|指定給水装置工事事業者関係-他の事業者で選任していても選任できるか。|指定給水装置工事事業者関係-指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書の提出期限はどのくらいか、またその根拠は何か。|指定給水装置工事事業者関係-給水装置工事主任技術者選任届出書の提出期限はあるのか。|指定給水装置工事事業者関係-役員の氏名の漢字を変更した。|指定給水装置工事事業者関係-事業を廃止したが、すぐに名簿から削除してもらえるか。|指定給水装置工事事業者関係-変更年月日はいつを記載したら良いのか。|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.