ここから本文です。
【車両消毒の期間】
続発がなければ、12 月18 日0 時(17 日から18 日に日付が変わる時点)をもって車両消毒は終了となる予定です。
【畜産関係車両の消毒について】
12 月7 日0 時から移動制限区域(別紙図の円内)を通過しない方は、消毒の必要はありません。
(円外を迂回すれば消毒の必要無し)
円内への進入が避けられない方は次の点にご留意いただき引き続き消毒にご協力下さい。
〈消毒ポイント(5)佐原浄化センター〉
大型・特定中型自動車は進入できません。(3)または(6)をご利用ください。
〈消毒ポイントが利用できない車両〉
2連結トレーラーなど全長がおおよそ18mを超える車両は消毒ポイント(3)(6)どちらもご利用が難しいため、お手数ですが、別紙図の円外を迂回していただくようお願いいたします。
【現在設置している消毒ポイント】
(3)佐原浄化センター(香取市佐原イ3764-1)
(5)小見川浄化センター(香取市阿玉川844-1)
(6)香取広域市町村圏組合栗源分遣所(香取市岩部3458)
【移動制限区域(下図円内)】
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。
最近閲覧したページ 機能の説明
1例目の消毒ポイントの再周知について|消毒ポイント終了のお知らせ|高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第74報)(今季県内10例目)(令和7年2月14日)|高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置状況について(第27報)(令和7年1月20日)|高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置の完了について(第76報)(今季県内16例目)(令和7年2月21日)|消毒ポイント終了のお知らせ|高病原性鳥インフルエンザ「疑似患畜」の発生について(第22報)(今季県内5例目)(令和7年1月18日)|消毒ポイント一部終了のお知らせ|高病原性鳥インフルエンザ「疑似患畜」の発生について(第25報)(今季県内6~8例目)(令和7年1月19日)|高病原性鳥インフルエンザに係る防疫措置状況について(第31報)(令和5年1月31日)|
Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.