ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 文化・文化財 > 文化遺産 > 彫刻・絵画・工芸品など > 歴史資料 > (いすみ市)万喜村古絵図面
更新日:令和6(2024)年2月19日
ページ番号:6147
この絵図は元禄6年(1693)の作で縦144センチ、横170センチの大きなものである。元禄の頃万喜村と新田野郷の間で秣場争が起こり両者が訴えをした。役人七名がこれを裁き、それぞれの刈場をきめて示したのがこの絵図面である。
今から300年程前の万喜村・細尾村・新田野村の有様が詳細に描かれ、田や畑・集落・道路・神社・寺等の所在を知ることができる。また、当時の万喜村の人々の生活圏を知る上からも貴重な資料である。
関連リンク
お問い合わせ
※内容については、お手数ですが「問い合わせ先」の各市町村へお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください