ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > 報道発表 > 県政10大ニュース > 平成9年県政10大ニュース

更新日:令和5(2023)年6月26日

ページ番号:353926

平成9年県政10大ニュース

企画部広報課

順位

できごと

月日

1

東京湾アクアラインの開通

12月18日

2

第15回千葉県知事選挙を執行

3月16日

3

都道府県レベルで全国初めての「残土条例」を制定

7月15日

4

「かずさア-ク」オ-プン

2月21日

5

幕張メッセ新展示場がオ-プンし、国内最大級の展示場に

10月1日

6

成田空港予定地に住む地権者(5戸)が移転に合意し、成田空港問題の解決に大きく前進

8月19日~

7

「ダイヤモンドグレ-ス号」原油流出事故

7月2日

8

全国高等学校サッカ-選手権大会で市立船橋高等学校が優勝

1月8日

8

'97世界陸上選手権大会(アテネ)女子マラソンで鈴木博美選手が優勝し、千葉県知事賞を受賞

9月24日

10

幕張メッセで初の政府間国際会議として、ASEM(アジア欧州会合)経済閣僚会合を開催

9月27日~28日

<参考>

  • 財政改革指針の策定、公表(9月22日)
  • 世界的なシェアーを誇る外資系企業(レゴ社、NIKE)の誘致が進む(12月3日外)
  • 幕張メッセ来場者5,000万人突破(10月26日)
  • 財団法人成田空港周辺地域共生財団が設立(7月28日)
  • 千葉港の貨物取扱量が3年連続日本一(4月28日)
  • 平成8年農業粗生産額、3年連続全国第2位を堅持(9月24日)
  • 全国における最も先進的な「熱傷センター」が県救急医療センターにオープン(10月23日)
  • 千葉新時代福祉ビジョンの策定(3月24日)
  • アジア経済研究所施設、幕張新都心地区で建設工事に着手(11月13日)
  • 公文書公開条例の特例条例を制定(12月19日)

順位

できごと

あらまし

1

東京湾アクアラインの開通
(12月18日)

20世紀最後のビッグプロジェクト・東京湾アクアラインが12月18日に開通した。
この道路の開通により、本県の半島性が解消され、観光をはじめとする地場産業の振興が図られることになる。
また、将来的には、首都中央連絡自動車道等と一体となって東日本と西日本を結ぶ新たな国土軸を形成する道路として期待される。
総延長約15キロメートルのうち、木更津側から4.4キロメートルが橋梁、川崎側から9.5キロメートルがトンネルとなっており、海上に浮かぶ5階建てのパーキングエリア「海ほたる」でのUターン利用も可能となっている。
また、開通に先駆け、東京湾アクアラインと東関東自動車道館山線を結ぶ東京湾アクアライン連絡道が12月3日に開通した。

2

第15回千葉県知事選挙を執行
(3月16日)

任期満了に伴う千葉県知事選挙が、平成9年2月27日に告示され、3月16日に行われた。
現職の沼田武候補と新人の河野泉候補の2人が立候補し、17日間にわたり選挙運動を展開した結果、沼田候補が5選を果たした。

3

都道府県レベルで全国初めての「残土条例」を制定
(7月15日)

工事現場等から発生する、いわゆる「残土」の不適正な処分による土壌汚染や土砂崩れなどの災害発生を防止し、県民生活の安全を確保するため、都道府県レベルでは全国で初めての「千葉県土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例」を制定し、7月15日に公布した。
本条例では、埋立てに使用する土砂の安全基準を定め、汚染土壌による埋立てを規制するとともに、一定規模以上の埋立てを許可制とした。
施行年月日平成10年1月1日

4

「かずさアーク」オープン
(2月21日)

かずさアカデミアパークのセンター施設である「かずさアーク」が2月21日にオープンした。
かずさアークは、県立「かずさアカデミアホール」と第三セクター(株)かずさアカデミアパークの「ホテル、スポーツクラブ、ショッピングプラザ」が一体となった施設である。
国際会議、学術会議、セミナーなど研究交流の場、更に音楽会等地域の文化活動の場としての役割を果たすとともに、立地する研究所や来訪者等に対する都市的サービスの提供等を行う。
なお、「かずさアーク」という愛称は、一般公募により決定した。

5

幕張メッセ新展示場がオ-プンし、国内最大級の展示場に
(10月1日)

幕張メッセの機能、魅力をより一層高めるため、平成7年12月に着工し、建設を進めていた新展示場(9~11ホ-ル)が9月に完成し、10月1日にオ-プンした。
新展示場は展示面積18,000平方メ-トルで、従来の展示場と一体としての大規模展示や県内企業等の小規模な展示にも対応できる構造となっている。幕張メッセは、この完成により従来の展示場と併せて国内最大級の本格的展示場となった。
なお、完成後、『エレクトロニクスショ-'97』や『第32回東京モ-タ-ショ-』にさっそく利用された。

6

成田空港予定地内に住む地権者(5戸)が移転に合意し、成田空港問題の解決に大きく前進
(8月19日~)

8月19日、成田空港予定地(成田市木の根地区)に住む地権者(3戸)が空港公団との間で、所有地を空港建設に提供すること等で基本的な合意をした。
また、10月16日及び11月7日には、平行滑走路建設予定地(成田市天神峰地区)に住む地権者(2戸)が、空港公団との間でそれぞれ土地売買契約(約3.4ヘクタ-ル及び約1.4ヘクタ-ル)を締結した。
これらのことは、話し合いによる成田空港問題の解決に向けて大きな前進といえる。この結果、空港予定地内に居住する農家は2戸となり、合意が得られていない未取得用地は、約6.1ヘクタ-ルとなった。

7

「ダイヤモンドグレース号」原油流出事故
(7月2日)

パナマ船籍のタンカー「ダイヤモンドグレース号」が、東京湾本牧埠頭沖6キロメ-トルで、船底が破損し、原油約1,550キロリットルが流出した。
県では、原油流出事故の対応としては初めて、災害対策本部を設置し、情報の収集、警戒、油防除資機材の提供など対策を講じ、原油の漂着に備えたが、漂着はなく被害はなかった。
また、「ダイヤモンドグレース号」原油流出事故等の教訓を踏まえ庁内の初動体制の確保、油防除資機材等の整備を行った。なお、防除のために要した費用を船主に請求している。

8

全国高等学校サッカー選手権大会で市立船橋高等学校が優勝
(1月8日)

第75回全国高等学校サッカー選手権大会が、全国48校を集めて開催された。
その決勝戦が、1月8日、国立競技場で行われ、本県代表の市立船橋高等学校が、神奈川県代表の桐光学園を2-1で下し、二年ぶり二度目の優勝に輝き、全国の参加校4,111校の頂点に立った。

8

'97世界陸上選手権大会(アテネ)女子マラソンで鈴木博美選手が優勝し千葉県知事賞を受賞
(9月24日)

鈴木博美選手は、8月にアテネで開催された第6回世界陸上競技選手権大会の女子マラソンにおいて、2時間29分48秒で優勝した。
3回目のマラソン挑戦で世界のトップアスリートの仲間入りを(9月24日)するとともに、この大会で日本唯一のゴールドメダリストとなる。
この活躍は、千葉県民にとって郷土の誇りであり、社会に明るい希望と活力を与えてくれたもので、その功績をたたえ、9月24日に千葉県知事賞が贈られた。

10 幕張メッセで初の政府間国際会議として、ASEM(アジア欧州会合)経済閣僚会合を開催
(9月27~28日)
アジアと欧州の経済活動の緊密化を図り、「開かれた市場」の促進を目指すことを目的として、アジア・欧州25か国と欧州委員会の代表が参加したASEM(アジア欧州会合)の第1回経済閣僚会合が9月27日から28日にかけて幕張メッセで開催され、「幕張声明」が採択された。
幕張メッセで政府間国際会議が開催されることは初めてであり、県は地元開催地として、ASEM千葉協議会を結成し、歓迎レセプションを初め各種の支援事業を実施した。

お問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課報道室

電話番号:043-223-2068

ファックス番号:043-225-1265

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?