ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年12月8日
ページ番号:22147
順位 |
できごと |
月日 |
---|---|---|
1 |
「ちば新時代5カ年計画」の策定 |
12月25日 |
2 |
館山自動車道(千葉~木更津間)の開通 |
7月18日 |
3 |
「第12回全国都市緑化ちばフェア」の開催 |
8月25日~10月22日 |
4 |
第13回統一地方選挙が行われ、千葉県議会議員選挙で97人の議員が選出 |
4月9日 |
5 |
農業粗生産額が全国第2位、5000億円を突破 |
10月20日 |
6 |
「'95世界柔道選手権大会」の開催 |
9月28日~10月1日 |
7 |
「世界エネルギー会議第16回東京大会」の開催 |
10月8日~13日 |
8 |
「成田空港地域共生委員会」の開催 |
1月10日~ |
8 |
阪神・淡路大震災の被災地への支援 |
1月17日~ |
10 |
千葉県環境基本条例及び千葉県環境保全条例の制定 |
3月10日 |
<参考>
順位 |
できごと |
あらまし |
---|---|---|
1 |
「ちば新時代5カ年計画」の策定 (12月25日) |
県の長期指針「2000年の千葉県」のもとにおける第3次の総合5か年計画として、平成8年4月からスタートする「ちば新時代5か年計画」を策定した。 |
2 |
館山自動車道(千葉~木更津間)の開通 (7月18日) |
姉崎袖ケ浦インターチェンジ~木更津南インターチェンジ間17キロメートルが開通し、4月26日の千葉~姉崎袖ケ浦インターチェンジ間の開通と合わせ、館山自動車道千葉~木更津間35キロメートルが開通した。 |
3 |
「第12回全国都市緑化ちばフェア」の開催 (8月25日~10月22日) |
都市緑化に関する意識の高揚・知識の普及を図り、緑豊かな潤いのある都市づくりに寄与するため、全国各都市をめぐって開催されている「全国都市緑化フェア」を、本県及び千葉市・(財)都市緑化基金の主催で、8月25日から10月22日までの59日間、県立幕張海浜公園・市立稲毛海浜公園の2会場で開催した。 |
4 |
第13回統一地方選挙が行われ、千葉県議会議員選挙で97人の議員が選出 (4月9日) |
第13回統一地方選挙の中で、4月9日に千葉県議会議員選挙が行われ、県民の代表として97人の県議会議員が当選した。 |
5 |
農業粗生産額が全国第2位、5000億円を突破 (10月20日) |
千葉県の平成6年農業粗生産額は、5,109億4,400万円(概算)となり、初めて5,000億円を突破し、前年に比べ5.3%増加したことが、平成7年10月20日、関東農政局千葉統計情報事務所から発表された。 |
6 |
「'95世界柔道選手権大会」の開催 (9月28日~10月1日) |
嘉納治五郎により創始された柔道は、今や世界中に広まり(国際柔道連盟加盟国177か国)、競技スポーツとして不動の地位を確立している。 |
7 |
「世界エネルギー会議第16回東京大会」の開催 (10月8日~13日) |
10月8日幕張メッセにおいて、世界エネルギー会議第16回東京大会が、皇太子同妃両殿下の御臨席を仰ぎ、盛大に開催された。 |
8 |
「成田空港地域共生委員会」の開催 (1月10日~) |
空港の建設及び運用が、「成田空港問題円卓会議」の結論に沿ってルールどおり行われるかどうかをチェックする第三者機関として、昨年12月19日に設立された「成田空港地域共生委員会」が1月10日に開催され、合意事項の実施状況及び住民相談業務の取扱状況の報告、処理方法などについて話し合い等を行い、現在まで6回開催された。 |
8 |
阪神・淡路大震災の被災地への支援 (1月17日~) |
1月17日早朝に発生した兵庫県南部地震は、阪神・淡路地域に対し、戦後最悪の被害をもたらした。 |
10 |
千葉県環境基本条例及び千葉県環境保全条例の制定 (3月10日) |
近年の環境問題の構造的変化や地球環境問題等に適切に対応し、環境への負荷の少ない社会の構築に向け、本県の環境施策の基本目標と体系化を図り、環境施策を的確かつ効果的に推進するため、「千葉県環境基本条例」を制定した。併せて、県民の健康の保護と生活環境の保全に関する施策を推進するため、「千葉県公害防止条例」を引き継ぐ新たな条例として「千葉県環境保全条例」を制定した。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください