ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > 行政資料 > 文書館(ぶんしょかん) > 県史・刊行物 > 千葉県史 > No.42 自然誌 本編3:千葉県の気候・気象

更新日:令和4(2022)年11月9日

ページ番号:22061

No.42 自然誌 本編3:千葉県の気候・気象

(A4判820頁9,100円)

千葉県の豊かな気候と気象について、気象要素・気象災害、気候と人々の生活や産業との関わりなどをさまざまな視点から明らかにします。

主目次

  • 第1章葉県の気候・気象の概説
    概観/過去の気候/現在の気候/季節の変化/気象災害/農業・林業・水産業と気候/人の生活と気候・気象/
    千葉県の気候区分/千葉県の気候学・気象学者
  • 第2章
    概説/気温の分布/気温の永年変化/いろいろな気温の出現日数/気温の年変化(季節変化)と年較差/
    気温の日変化と日較差/気温の極値/海面水温と気温/気温変化と海面温度・塩分濃度の関係/霜日数/
    気圧配置と気温分布
  • 第3章水量
    概説/降水量の分布/降水量の永年変化/降水量の年変化(季節変化)/豪雨・強雨と微雨の分布/降雪と積雪
  • 第4章
    概説/風速の年変化・日変化と卓越風向分布/風速の極値/冬の季節風と夏の風/海風・陸風/山風・谷風/風と波
  • 第5章照と日射
    概説/日照時間とその長期変動/日射量とその長期変動/干ばつによる災害
  • 第6章
    概説/千葉県の湿度/霧日数の分布/海岸の霧と海難/台地の霧と新東京国際空港(成田空港)
  • 第7章
    概説/台風とは/襲来数の季節変化・長期変動/代表的台風時の例/台風災害
  • 第8章
    概説/梅雨期間とその長期変動/梅雨季の雨量/梅雨による災害
  • 第9章地気流
    概説/北東気流/北西季節風/南西強風/沿岸前線/不連続線
  • 第10章げしい気象
    概説/雷日数の分布・時刻別分布/雷雨の経路/降ひょうとひょう害/竜巻/ダウンバースト
  • 第11章市気候
    概説/千葉県の都市気候の推移/ヒートアイランド強度の頻度分布/相対湿度/局地的ヒートアイランド現象
  • 第12章気汚染と環境問題
    概説/千葉県の大気汚染の変遷/夏の大気汚染/冬の大気汚染/市街地の大気汚染/エピソード/酸性雨/
    地球大気環境汚染物質
  • 第13章千葉県の気候区分
    概説/千葉県の気候を区分する方法/気温による地域区分/降水量による地域区分/風による地域区分/
    千葉県の総合的気候区分
  • 第14章気候・気象と民俗・生活
    概説/天気俚諺・気象方言/雨乞い・雷神社/気候地名/スポーツ・レジャー/住居と気候
  • 第15章気候・気象と産業
    概説/作物生産と気候/花の栽培と気候/水産業と気候・気象/果樹栽培と気候
  • 第16章生物と気候
    概説/植物季節/動物季節/生物指標からみた気候
  • 付録
    • 岡田武松の足跡
    • 千葉県気象災害年表
    • 大気環境関係年表
    • 気象官署、地域気象観測所、大気環境常時測定局設置状況一覧
    • 気象観測点履歴一覧表
    • 文献目録

1990年12月11日の竜巻被害(茂原市高師地区)

1990年12月11日の竜巻被害(茂原市高師地区)

現在の気温が3℃上昇した場合のタンポポの予想開花日

現在の気温が3℃上昇した場合のタンポポの予想開花日

写真の無断使用を禁じます。

前の巻次の巻県史のリスト

お問い合わせ

所属課室:総務部文書館管理課

電話番号:043-227-7555

ファックス番号:043-227-7550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?