ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年7月31日
ページ番号:6560
発表日:平成22年8月6日
千葉県商工労働部観光課
県では、観光入込調査として、毎年各市町村が調査した管内の観光客数等を集計しています。
平成21年は、1月から12月までの1年間で延べ1億5,216万人(対前年比422万人(2.9%)増)の観光客が県内の観光施設等を訪れました。
また、県内における旅行総消費額は、4,973億円と推計されます。
平成21年の1年間で県内の観光・レクリエーション施設(804地点)及び行・祭事、イベント(256地点)を訪れた観光入込客数は、約1億5,216万人(単位:人地点)で、前年に比べて422万人(2.9%)の増加となりました。
また、宿泊客数は、約1,575万人(単位:人泊)で、前年に比べて55万人(3.4%)の減少となり、日帰り客数は、約1億3,641万人(単位:人地点)で、前年に比べて477万人(3.6%)の増加となりました。
区分 | 平成17年 | 平成18年 | 平成19年 | 平成20年 | 平成21年 |
---|---|---|---|---|---|
総数 | 129,327 |
127,971 |
134,255 |
147,934 |
152,155 |
対前年比 | 101.1% |
99.0% |
104.9% |
110.2% |
102.9% |
東葛飾地域が約5,740万人と最も多く、次いで千葉地域(約2,278万人)、印旛地域(約1,850万人)、君津地域(約1,497万人)、安房地域(約1,265万人)の順で、この5地域で全体の約8割を占めています。
8月が約1,885万人と最も多く、1月(約1,739万人)、7月(約1,450万人)、4月(約1,299万人)の順です。最も少ない月は、2月(約934万人)で、以下、6月(約979万人)、12月(約1,032万人)と続きます。
8月が約188万人と最も多く、3月(約152万人)、7月(約140万人)の順です。最も少ない月は6月(約105万人)で、以下、2月(約113万人)、1月(約119万人)と続きます。
調査対象施設等を「全国観光統計基準」の観光地点分類表により分類し、入込数を集計したところ、ゴルフ場、レジャーランド・テーマパーク等の「スポーツ・レクリエーション施設」が最も多く、約7,028万人(構成比46.2%)、次いで神社・仏閣、博物館、美術館等の「文化・歴史」が約3,688万人(構成比24.3%)、観光農林業、観光漁業等の「産業観光」が約1,153万人(構成比7.6%)の順になっています。
東京ディズニーリゾートが、4,254万人と最も多く、成田山新勝寺(1,141万人)、海ほたるパーキングエリア(771万人)と続きます。
桜まつり(松戸市)が、102万人と最も多く、佐原の大祭(100万人)、茂原七夕まつり(86万人)と続きます。
外国人宿泊客の総数は、約155万人でした。国・地域別では、中国と北米が約39万人と最も多く、以下、台湾(約17万人)と続きます。
印旛地域が約126万人と最も多く、以下、千葉地域(約15万人)、東葛飾地域(約10万人)と続きます。
1億5,216万人の延べ人数をもとに、各種パラメータ(係数・指標)を用いると、平成21年の観光入込客実人数は6,190万人と推計できます。
(注)実人数:1人の観光客が千葉県内の複数の観光施設等を訪れたとしても、1人と数える。
*詳しい内容は、
関連情報「平成21年観光入込調査概要」
に記載されています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください