ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 健康被害の防止 > 食品に関する注意喚起 > 食中毒の発生について(令和7年2月21日)

印刷

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年3月8日

ページ番号:742245

食中毒の発生について(令和7年2月21日)

発表日:令和7年2月21日
健康福祉部衛生指導課

概要

令和7年2月16日(日曜日)午後4時頃、市川市内の介護事業所から「2月15日(土曜日)から2月16日(日曜日)にかけて、職員及び利用者の複数名が下痢、嘔吐等の症状を呈している」旨の通報が市川保健所にあり、調査を開始した。

調査の結果、市川市内の介護事業所の職員及び利用者のうち5名が下痢、嘔吐、発熱等の症状を呈し、2名が医療機関を受診していることが判明した。

患者に共通する食事は、当該介護事業所の給食施設が2月14日(金曜日)に提供した食事に限られており、患者及び調理従事者の便から食中毒の病因物質であるノロウイルスが検出されたこと、患者の発症状況がノロウイルスによるものと一致したこと、患者を診察した医師から食中毒患者等届出票が提出されたことから、本日、市川保健所長は、当該介護事業所の給食施設を原因施設とする食中毒と断定し、使用停止処分を行った。

なお、患者は全員快方に向かっている。

1 喫食者数

5名(利用者1名、職員4名)(その他利用者については調査中)

2 患者数

5名(その他利用者については調査中)

(内訳)利用者 女性1名(86歳)

職員 男性1名(68歳) 女性3名(38歳から61歳)

3 受診状況

医療機関受診者2名(利用者1名、職員1名)、入院患者なし

4 主な症状

下痢、発熱、嘔吐

5 発症日時

令和7年2月15日(土曜日)午後5時頃から

6 原因施設

所在地:千葉県市川市

業種:集団給食施設

7 原因食品

2月14日(金曜日)の間食として当該施設で提供されたケーキ

8 病因物質

ノロウイルス

9 行政措置

使用停止2日間(令和7年2月21日から2月22日まで)

参考

  • 令和6年度食中毒事件発生状況(令和7年2月21日現在速報値)
区分 千葉県 千葉市 船橋市 柏市 合計 昨年度同期
件数

8

4

6

1

19

18

患者数

102

63

118

1

284

218

死亡者数

0

0

0

0

0

0

注:本日発表分含む

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部衛生指導課食品衛生監視班

電話番号:043-223-2626

ファックス番号:043-227-2713

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?