ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月27日

ページ番号:703056

令和6年度食中毒の発生について(報道発表一覧)

発表日

喫食者数

患者数

原因施設

原因食品

原因物質

行政措置

6月15日 22名 14名 飲食店営業(自動車を利用して行う営業) 当該施設で調理、提供された食事 ノロウイルス

営業停止3日間

(令和6年6月15日から6月17日)

8月14日 17名 9名 飲食店営業(自動車を利用して行う営業) 当該施設で調理、提供されたやきそば 黄色ブドウ球菌

営業停止3日間

(令和6年8月14日から8月16日)

9月6日 74名 16名 飲食店営業 当該施設で調理、提供された食事 黄色ブドウ球菌

営業停止2日間

(令和6年9月6日から9月7日)

12月13日 27名 25名 飲食店営業 当該施設で調理、提供された食事 ノロウイルス

営業停止3日間

(令和6年12月13日から12月15日)

2月21日 5名 5名 集団給食施設 当該施設で提供されたケーキ ノロウイルス

使用停止2日間

(令和7年2月21日から2月22日)

3月7日 12名 11名 飲食店営業 当該施設で調理、提供された食事 ノロウイルス

営業停止3日間

(令和7年3月7日から3月9日)

3月21日 6名 5名 飲食店営業 当該施設で調理、提供された食事 ノロウイルス

営業停止2日間

(令和7年3月21日から3月22日)

3月27日

13名

12名 イベント会場内 当該イベントで調理、提供された蛤の酒蒸し(はまぐりのさかむし) ノロウイルス 是正勧告

※掲載情報は令和7年3月27日時点の情報です。

※患者数等は、調査中のため確定した数値ではありません。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部衛生指導課食品衛生監視班

電話番号:043-223-2626

ファックス番号:043-227-2713

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?