ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 健康被害の防止 > 食品に関する注意喚起 > 食中毒の発生について(令和7年3月21日)
発表日:令和7年3月21日
健康福祉部衛生指導課
令和7年3月18日(火曜日)午前9時頃、市原市内の住民から「3月15日(土曜日)から3月16日(日曜日)にかけて館山市内の宿泊施設を3名で利用したところ、3名とも体調不良を呈している。」旨の連絡が安房保健所にあり、調査を開始した。
調査の結果、3月15日(土曜日)に館山市内の宿泊施設「ホテル洲の崎 風の抄(ほてるすのさき かぜのしょう)」を利用した3グループ6名のうち5名が腹痛、吐き気、下痢等の症状を呈し、1名が医療機関を受診していることが判明した。
患者に共通する食事は、当該施設で調理、提供された食事に限られており、患者及び調理従事者の便から食中毒の病因物質であるノロウイルスが検出されたこと、患者の発症状況がノロウイルスによるものと一致したことから、本日、安房保健所長は、当該施設を原因施設とする食中毒と断定し、営業停止処分を行った。
6名(その他宿泊者については調査中)
5名(その他宿泊者については調査中)
(内訳)男性3名(22歳から60歳) 女性2名(60歳から67歳)
医療機関受診者1名(その他宿泊者については調査中)
腹痛、吐き気、下痢
令和7年3月17日(月曜日)午前1時頃から
所在地:館山市洲崎(すのさき)198番地の1
営業者:株式会社 風の抄(かぜのしょう) 代表取締役 田邉 敬(たなべ たかし)
屋号:ホテル洲の崎 風の抄(ほてるすのさき かぜのしょう)
業種:飲食店営業
3月15日(土曜日)夜及び3月16日(日曜日)朝に当該施設で調理、提供された食事
(主な献立)前菜、刺身盛り、伊勢海老黄金焼き、蒸し鮑(むしあわび)等
ノロウイルス
営業停止2日間(令和7年3月21日から3月22日まで)
区分 | 千葉県 | 千葉市 | 船橋市 | 柏市 | 合計 | 昨年度同期 |
---|---|---|---|---|---|---|
件数 | 11 |
4 |
7 |
1 |
23 |
23 |
患者数 | 119 |
63 |
131 |
1 |
314 |
283 |
死亡者数 | 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
注:本日発表分含む
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください