ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > メールマガジン > ちば男女共同参画情報マガジン > ちば男女共同参画情報マガジン-バックナンバー > ちば男女共同参画情報マガジン第385号
更新日:令和6(2024)年7月4日
ページ番号:666677
千葉県多様性社会推進課2024年5月24日配信
新緑が目に鮮やかなすがすがしい季節となりました。爽やかな風に初夏の訪れを感じます。
今回は県・市町村の講座・催し9件、お知らせ10件をご紹介します。
おすすめBOOKも併せてチェックしてみてください。
※掲載記事に関するお問い合わせは、各記事に掲載された【問い合わせ】等にお願いします。
「これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話 イノベーションとジェンダー」をご紹介します。
(千葉県男女共同参画センター)
千葉県ジョブサポートセンターは、子育て中の女性や中高年齢者の方を対象に、県と国(ハローワーク)が協力して、就業に係るさまざまな支援を行う総合支援施設です。
下記のとおり無料の出張相談会を開催します。就職活動の方向性や適職に関するご相談、応募書類の添削、面接アドバイス等、経験豊かな相談員が対応します。
雇用保険受給中の求職活動実績となります。ぜひご参加ください。
令和6年6月5日(水曜日)10時~10時45分 11時~11時45分 13時~13時45分 14時~14時45分 15時~15時45分
千葉県長生合同庁舎3階 農業事務所相談室(茂原市茂原1102-1)
就職・再就職を希望する方
各時間1名(事前予約制・参加費無料)
千葉県ジョブサポートセンターまで電話でお申込みください。
千葉県ジョブサポートセンター
電話:043-245-9420
「働く」選択肢は就職だけじゃない!起業のメリット・デメリット、どんな準備が必要か。一歩踏み出す前に、知っておいて損はありません。すでにビジョンがある方は、より具体的にすすめるために、そうでない方は、働き方の選択肢を増やすために、あなたの参加をお待ちしています。(全3回)
令和6年6月7日(金曜日)10時~12時
起業のイロハ 「起業とは?メリット・デメリット」
令和6年6月14日(金曜日)10時~12時
起業のはじめの一歩 「ビジネスモデル・マーケティング・PR」
令和6年6月21日(金曜日)10時~12時
起業の疑問・質問 「みんなで共有&話してみよう」
千葉市男女共同参画センター2階 セミナールーム(千葉市中央区千葉寺町1208-2)
CHIBA-LABO(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館7階)
永田 洋子さん(株式会社PLUS-Y代表取締役)
千葉市内在住・在勤・在学の女性
※全3回出席できる方、過去同講座を受講したことがない方
20名(事前申込・先着順・参加費無料)
一時保育あり 無料・要申込(1歳6か月~就学前児、受入人数に達し次第〆切)
千葉市男女共同参画センター
公益財団法人千葉市産業振興財団
電話、窓口、メール、申込フォームにて、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をお知らせ(記載)いただきお申込みください。
千葉市男女共同参画センター
千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp
※いずれも要申込・参加費無料
講演会「わたしたちの社会を変える力を ジェンダー平等の未来を切り拓く」
千葉市男女共同参画センター
八千代市の防災
男女共同参画週間事業「被災地から学ぼう! 命と健康を守る避難生活」
さんかくカレッジは、ジェンダー平等や男女共同参画社会の実現を目指して、幅広い視点から現状や課題について学び、活躍する人材の育成を目指して開催する連続講座です。
第2期は、ジェンダー主流化を推進していくために個人や社会で何をしていくべきかを講義やワークを通して学び、考えていくことを目標に実施します。
千葉市男女共同参画センターで、ジェンダー平等を目指して一緒に学んでいきませんか?
令和6年6月23日(日曜日)13時30分~15時30分
ジェンダー意識のアップデート
橋本 ヒロ子さん(国連ウィメン日本協会理事長)
令和6年8月3日(土曜日)13時30分~15時30分
男女賃金格差の見える化と今の課題
藤田 典子さん(日本BPW連合会専務理事)
令和6年8月31日(土曜日)13時30分~15時30分
ケア労働とジェンダー平等
山根 純佳さん(実践女子大学教授)
令和6年9月21日(土曜日)13時30分~15時30分
男性の生きづらさとジェンダー
水島 新太郎さん(立命館大学准教授)
令和6年10月26日(土曜日)13時30分~15時30分
先進事例から学ぶ ジェンダー平等の今
越智 方美さん(国立女性教育会館客員研究員)
令和6年11月24日(日曜日)13時30分~15時30分
ジェンダー平等実現のためにできること
橋本 ヒロ子さん(国連ウィメン日本協会理事長)
千葉市男女共同参画センター2階 セミナールーム(千葉市中央区千葉寺町1208-2)
テーマに関心のある全回参加できる方
※さんかくカレッジを初めて受講される方優先
25名(事前申込・抽選・参加費無料)
一時保育あり 無料・要申込(1歳6か月~就学前児、受入人数に達し次第〆切)
千葉市男女共同参画センター
電話、窓口、メール、申込フォームにて、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をお知らせ(記載)いただきお申込みください。
※5月31日(金曜日)〆切
千葉市男女共同参画センター
千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp
武内由紀子さん(タレント、女優)を講師に迎え、さまざまな事情で生みの親の元を離れざるをえなかった子どもを、家族に迎え入れ、実子として育てる「特別養子縁組制度」で2人の子どもを家族に迎えた経緯や経験をうかがい、あらためて家族について考えてみませんか。
令和6年6月30日(日曜日)14時~15時30分(開場13時30分)
多古町役場 3階大会議室(多古町多古584)
一日一日の積み重ねが家族になる
武内 由紀子さん(タレント、女優)
100名(申込先着順・参加費無料)
多古町
住所、氏名、電話番号を明記し、郵送、ファックス、メール、お電話、または申込フォームからお申込みください。
※6月27日(木曜日)〆切
多古町企画政策課
電話:0479-76-5417 ファックス:0479-76-7144
email:kikaku-seisaku@town.tako.chiba.jp
6月23日~29日は、国の男女共同参画週間です。
千葉市男女共同参画センターでは、ジャーナリストの浜田敬子さんを迎えて講演会を開催します。ジェンダーギャップ指数125位と、ジェンダー平等で世界から遅れをとっている日本。「いつまでも変わらない」社会を変える一歩を踏み出すために、今何が出来るのか。ジャーナリストとして日本を見つめ発信する、浜田敬子さんからお話を伺います。
令和6年6月30日(日曜日)14時~15時30分
蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館3階 ハーモニーホール(千葉市中央区千葉寺町1208-2)
一歩踏み出せば自分も社会も変わる 女性も男性も“こうあるべき”を見直そう
浜田 敬子さん(ジャーナリスト)
千葉市内在住・在勤・在学の方
200名(事前申込・先着順・参加費無料)
一時保育あり 無料・要申込(1歳6か月~就学前児、受入人数に達し次第〆切)
千葉市男女共同参画センター
電話、窓口、メールにて、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をお知らせ(記載)いただきお申込みください。
千葉市男女共同参画センター
千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp
「SNSの投稿を考えるのが面倒…」「キャッチコピーをどうしたら…」
広報では、日々アイデアを考えたり、文章を作ったり、頭を悩ます作業がつきもの。そこで、ChatGPTを活用して、ビジネスで役立つマーケティング、文書作成、リサーチを学びましょう!
令和6年7月12日(金曜日)10時~15時(休憩有)
千葉市男女共同参画センター2階 セミナールーム(千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟)
ビジネスで活用できる ChatGPT基礎講座
渡邉 奈月さん(株式会社チャイルドピース ICPコンサルティングマーケティング・プランナー/中小企業診断士)
市内在住・在勤の広報・販促に携わる女性
※インターネットに接続できる端末を持参できる方
15名(事前申込抽選・参加費無料)
一時保育あり 無料・要申込(1歳6か月~就学前児、受入人数に達し次第〆切)
千葉市男女共同参画センター
電話、窓口、メールにて、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をお知らせ(記載)いただき、お申込みください。
※6月1日(土曜日)~6月15日(土曜日)〆切
千葉市男女共同参画センター
千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp
多様性尊重条例制定後の男女共同参画について
違いを活かして強くなる DE&I経営で企業の明日を切り拓く
本島 なおみさん
(MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社/三井住友海上火災保険株式会社常務執行役員)
YouTube「千葉県公式セミナーチャンネル」
email:kyodo2(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
令和7年1月31日(金曜日)まで
テレワーク専門家の派遣・トライアル支援
令和6年度働きやすい環境づくりアドバイザーの派遣について
若年者のがん患者さんにとってがん治療により主に卵巣、精巣等の機能に影響を及ぼし、妊孕性(妊娠できる力)が低下することは大きな問題です。
そのため県では、令和3年度より、厚生労働省の要綱に基づき本事業を開始しました。
この事業は、将来子どもを産み育てることを望む小児・AYA世代のがん患者等が希望をもってがん治療等に取り組めるように、患者の臨床データ等を収集することによる妊孕性温存療法の研究の促進(有効性・安全性のエビデンス創出など)及び妊孕性温存(卵子・精子・受精卵の採取・凍結)に要する費用の一部を助成することによる患者の経済的負担の軽減を目的としています。
※AYA(アヤと読みます)世代とは、Adolescent&Young Adult(思春期・若年成人)のことをいい、15歳から39歳の患者さんがあてはまります。
詳しくはホームページをご覧ください。
千葉県健康づくり支援課がん対策班
電話:043-223-2402
また、千葉大学医学部附属病院内に設置された千葉県がん・生殖医療ネットワークCOFNET(Chiba OncoFertility NETwork)では、患者さんやご家族の相談窓口とがん治療を提供する医療機関等への情報提供を行っていますので、ご活用ください。
千葉県がん・生殖医療ネットワークCOFNET
電話:043-226-2749
春号では、制度周知など事業主の方向けの情報や、各種セミナーの案内など求職者の方に向けたお知らせ等を掲載しています。
働くことに関する情報を広く掲載していますので、ぜひご覧ください。
「労政ちば」2023年度
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
将来世代応援知事同盟では、事業者の皆さまが従業員へ育児休業の取得意向確認を行う際に活用いただける「意向確認用ガイドブック」ならびに、主に中小企業の経営者を対象とした「イクボスガイドブック」を作成しましたので、ぜひご活用ください
日本創生のための将来世代応援知事同盟
日本創生のための将来世代応援知事同盟
県では、働く場における男女共同参画を促進するため、積極的に取り組む県内事業所を表彰し、優良事例として広く紹介しているところです。
このたび、令和5年度の受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画を作成しました。取組を始めたきっかけや想い、具体的な取組を紹介しておりますので、下記よりぜひご覧ください。
令和5年度「千葉県男女共同参画推進事業所表彰」受賞事業所の取組紹介冊子及び動画について(全12ページ)
YouTube「千葉県公式PRチャンネル」(全6本)
千葉県男女共同参画推進事業所表彰
email:kyodo6(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
障害のある人に対する差別の多くは誤解や偏見など理解の不足から生じています。正当な理由がないのに障害がある人へのサービスの提供を拒否することや必要な配慮を求められているのに対応しようとしないことは法律で禁じられています。
※「障害(しょうがい)のある方(かた)へ」
障害(しょうがい)を理由(りゆう)に差別(さべつ)を受(う)けるなど、困(こま)っていることはありませんか?
近くの相談(そうだん)窓口(まどぐち)をご案内(あんない)しますので、お問(と)い合(あ)わせください。
千葉県健康福祉部障害者福祉推進課窓口
※電話受付時間 月曜日から金曜日(休日・年末年始を除く)9時~17時
電話:043-223-1020 ファックス:043-221-3977
email:sjourei(アットマーク)pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
「障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために」をご覧ください。
千葉県健康福祉部障害者福祉推進課
電話:043-223-2935 ファックス:043-221-3977
千葉市中央区新町3-13 日本生命千葉駅前ビル3階(JR千葉駅、京成千葉駅徒歩5分)
平日9時~17時 第1・3・5土曜日10時~17時(※最終受付16時30分)
第2・4土曜、日曜、祝日、年末年始
千葉県ジョブサポートセンター
千葉県ジョブサポートセンター
電話:043-245-9420 ファックス:043-245-9421
夫・パートナー・恋人からの暴力で困っていたら、ひとりで悩まないで!
弁護士が無料で相談に応じ、法的なアドバイスをします。民事法律扶助制度もご利用できます。
月曜日~金曜日 午前:9時~12時 午後:13時~16時
悩みを抱えている女性の方
担当弁護士の事務所に行き、相談をします。
担当弁護士の事務所に電話をかけ、相談をいたします。
無料(初回30分のみ。同一の問題で2回目以降の相談や事件の受任は有料)
千葉県弁護士会
千葉県弁護士会に電話で「DV問題法律相談希望」とお申込みください。
電話:043-306-1847
離婚・DV|弁護士会
千葉県弁護士会
電話:043-227-8431
タイトル:これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話イノベーションとジェンダー
分類 :女性と社会 フェミニズム ジェンダー
著者 :カトリーン・キラス=マルサル(著) 山本 真麻(訳)
出版者 :河出書房新社(2023年8月刊)
「男性らしさ・女性らしさ」という固定観念、ジェンダー観が「車輪付きスーツケース」や「電気自動車」などの普及を阻害した―。
例えば、人類最大の発明の一つに数えられる「車輪」は、「男性は鞄を自力で持つもの」という固定観念によって長い間スーツケースに取り付けられることがなかった。また、「女性は運転に向いていない」という固定観念によって「女性向け」とされた「電気自動車」よりも「ガソリン車」の方が普及してしまったなど…。
本書では、ジェンダーという観点から様々な発明や技術革新、コンピューターにまつわる数々の興味深いエピソードを考察しています。日本では2021年11月に刊行された話題作『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話』の中で、既存の男性中心の経済学や市場経済に対して異論を唱え、女性の家庭内労働などを組み込んだ新しい経済学の考え方を論じた著者による、新たな視点のイノベーション史、そしてジェンダー史の本です。
千葉県男女共同参画センターの情報コーナーでは、ご紹介した本のほか、男女共同参画をはじめ、子育て・教育・仕事・介護・生き方など、様々な分野の図書・映像作品・行政資料を取り揃えています。
無料で図書等の貸出や閲覧ができますので、お気軽にお立ち寄りください。(初めて貸出をご利用される方は、保険証等の本人確認書類をお持ちください。)
千葉県都町合同庁舎 1階 千葉県男女共同参画センター
(JR千葉駅前 京成バス8番乗り場 千05、千06系統『御成台車庫』行き『千葉テレビ入口』下車徒歩1分)
※駐車場に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
平日 9時~21時、土曜日・日曜日・祝日 9時~17時
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)、年末年始、臨時休館日
情報コーナー|千葉県男女共同参画センター
※千葉県男女共同参画センターでは、会議室の貸出も行っています(有料)。
関連リンク |
男女共同参画関連のホームページ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください