ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月4日

ページ番号:565736

ちば男女共同参画情報マガジン第355号

千葉県男女共同参画課2023年2月24日配信

「三寒四温」の言葉どおり、この時期、寒い日と暖かい日を繰り返しつつ、少しづつ春の足音が近づいているようです。

マスクの着用が、3月13日からは「個人の判断に委ねられる」こととなります。マスク着用の考え方が変わっても、室内の定期的な「換気」「3つの密」の回避、「人と人との距離の確保」「手洗い等の手指衛生」等の基本的感性対策の徹底をお願いします。

今回はイベントを9件と県・市町村からのお知らせ17件を紹介します。
最近の男共同参画に関するニュースとおすすめBOOKもチェックしてみてください。

目次

県・市町村等イベント案内

  1. 合同企業説明会 就職氷河期世代の就職を応援します!(2月25日:千葉市)
  2. 女性の力を発揮するための防災セミナー(3月1日、3月8日:千葉市)
  3. 「じぶんらしく、働く!わたしらしく、キャリアを考える」(3月2日:柏市)
  4. 千葉県合同企業説明会(3月3日:オンライン、3月9日:船橋市)
  5. 性的少数者交流会 Marble Arch(マーブルアーチ)(3月4日:船橋市)
  6. リプロダクティブヘルス/ライツ講座 女性が働く社会に必要な「生理のトリセツ」(3月4日:千葉市)
  7. 国際女性デー関連事業 映像セミナー「82年生まれ、キム・ジヨン」(3月4日:千葉市)
  8. ハーモニーサロン「女性起業家の本音でトーク」(3月10日:千葉市)
  9. 千葉県男女共同参画推進連携会議 地域・教育合同部会(3月16日:オンライン開催)

県・市町村からのお知らせ

  1. 再就職支援セミナーを実施中!(オンデマンド配信)

  2. 暮らしている街を守る!消防団員募集中!(消防課)

  3. 千葉県医師会との連携講座「健康長寿のために」(YouTube一般公開)(千葉県男女共同参画センター

  4. 千葉の労働情報誌「労政ちば」冬号を発行しました!(雇用労働課)

  5. ちょいボラキャンペーン2022 「#ちょいボラ活動報告」募集中!(県民生活課)

  6. 女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ(千葉市)

  7. ボランティアマッチングサイト「ちばボラナビ」を活用しませんか?(県民生活課)
  8. 障害者差別にかかる相談窓口のご案内(障害者福祉推進課)
  9. 令和4年度千葉県男女共同参画推進連携会議 産業部会・女性活躍推進特別部会 アーカイブ配信(男女共同参画課)
  10. 千葉県版おとう飯親子料理教室の動画を公開しています(男女共同参画課)
  11. 「ちばSDGsパートナー」を募集しています(政策企画課)
  12. テレワーク好事例集・導入支援動画のご案内(雇用労働課)
  13. 千葉県ジョブサポートセンターはあなたの再就職を応援します!(雇用労働課)
  14. いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)
  15. ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

おすすめBOOK

「DEAR CHAIRWOMAN(ディア チェアウーマン)未来の女性リーダーへ贈る手紙」をご紹介します。
(千葉県男女共同参画センター)

NEWS PICK UP

男女共同参画に関する最近のニュース等を紹介します。

県・市町村等イベント案内

合同企業説明会 就職氷河期世代の就職を応援します!(2月25日:千葉市)

県では、就職氷河期世代(概ね35歳~50歳)の方で、現在、非正規雇用で働く方や求職中の方などを対象とした合同企業説明会を下記のとおり開催します。
同世代の採用に積極的な企業が集まり、求人情報だけではわからない仕事の内容や職場の雰囲気など、直接、企業の採用担当者から話を聞くことができ、仕事のやりがいや職場の働きやすさについて、理解を深める機会を提供します。
イベント後の参加企業への職場見学や求人票への応募も支援しております。千葉県で正社員就職をお考えの就職氷河期世代の皆様、ぜひご参加ください。

日時

令和5年2月25日(土曜日)13時~16時

場所

千葉県ジョブサポートセンター(千葉市中央区新町3-13 日本生命千葉駅前ビル3階、JR千葉駅・京成千葉駅徒歩5分)

定員

20名(申込受付順)

主催

35歳からの正社員チャレンジスクエア(千葉県委託事業)

申込方法

ホームページ、電話、またはメールにてお申込みください。 

問い合わせ

「35歳からの正社員チャレンジスクエア」
電話:043-245-9431
email:chiba-hyougaki@pasona.co.jp

女性の力を発揮するための防災セミナー(3月1日、3月8日:千葉市)

災害時、女性が直面するであろう現実(リアル)を知り、今、わたしができることは何かを考えていきましょう。

日時、内容

第1回
日時
令和5年3月1日(水曜日)10時~12時30分(受付開始9時45分)
講座
災害時の女性たちに起こること
第2回
日時
令和5年3月8日(水曜日)10時~12時30分 (受付開始9時45分)
講座
女性の視点で考える地域防災活動
 

場所

千葉市男女共同参画センター2階 セミナールーム(千葉市中央区千葉寺町1208-2、千葉市ハーモニープラザA棟2階)

講師

浅野 幸子さん(減災と男女共同参画 研修推進センター共同代表)ほか

定員

18名(申込先着順・参加費無料)
託児有 無料・要申込(1歳6か月~就学前児、2月28日(火曜日)17時〆切)

主催

千葉市男女共同参画センター

申込方法

電話、窓口、またはメールにて、セミナー名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をお知らせください。

ホームページ

千葉市男女共同参画センター

問い合わせ

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771 ファックス:043-209-8776
email:sankaku@f-cp.jp

「じぶんらしく、働く!わたしらしく、キャリアを考える」(3月2日:柏市)

子育てと仕事の両立は難しいと感じていませんか?講座では、もう一度働きたいという女性を応援します。
どうやって仕事を探せばいい?どんな仕事が向いている?そんなお悩みを解決!
自分の強みを知り、これからのキャリアについて、一緒に考えましょう。

日時

令和5年3月2日(木曜日)9時45分~11時30分(開場9時35分)

場所

アミュゼ柏 会議室B(柏市柏6-2-22、柏駅東口より徒歩7分)

内容

講演
じぶんらしく、働く!わたしらしく、キャリアを考える
講師
福沢 恵子さん((公財)日本女性学習財団理事)

定員

会場20名(申込先着順・参加費無料)

主催

柏市

企画・運営

NPO法人パートナーシップながれやま

申込方法

電話またはメールにて、住所、氏名、電話番号を明記し、お申込みください。

ホームページ

働く女性のキャリア形成支援講座「じぶんらしく、働く!わたしらしく、キャリアを考える」

問い合わせ

柏市男女共同参画センター
電話:04-7167-1127 ファックス:04-7165-7323
email:info-kysc@city.kashiwa.chiba.jp

千葉県合同企業説明会(3月3日:オンライン、3月9日:船橋市) 

県では、2024年卒業予定の学生(既卒3年以内の方も参加可)を対象とした合同企業説明会を下記のとおり開催します。
千葉県の優良企業・自治体(計28社)が集まり、仕事内容や職場の雰囲気などについて、話を聞くことができる絶好の機会となりますので、県内での就職を検討している学生等の皆様、ぜひご参加ください。

日時

  1. 令和5年3月3日(金曜日)10時~17時 

  2. 令和5年3月9日(木曜日)10時~12時05分(受付 9時30分~)、13時30分~15時35分(受付 13時~)

開催方法

  1. オンライン(Zoom)

  2. 会場 きららホール(千葉県船橋市本町1-3-1 フェイスビル6階、JR・東武船橋駅南口、京成船橋駅東口から徒歩約2分)

定員

  1. 2社ごとに6回(1社30分)各回80名(先着順、要予約)

  2. 定員なし(予約不要)

主催

ジョブカフェちば(千葉県委託事業)

申込方法

【2024年3月卒業予定者対象】千葉県合同企業説明会からお申込みください。
※ご視聴の際の通信料はご負担ください。

ホームページ

ジョブカフェちば

問い合わせ

ジョブカフェちば
電話:047-426-8472

性的少数者交流会 Marble Arch(マーブルアーチ)(3月4日:船橋市)

性別に違和感がある、同性が好き、LGBTかもしれない。25歳以下のそんな人同士が自由に話し合う場です。

日時

令和5年3月4日(土曜日)13時~15時30分

場所

船橋市内(会場の場所はお申込み時にお伝えします)

内容

LGBTに近い(そうかもしれない)10代~25歳の方向けの交流会
※船橋市民以外の方でも参加できます。

定員

10名(申込先着順・参加費無料)

主催

船橋市

申込方法

当日呼ばれたい名前、年齢、参加日を添えて、Eメールまたは電話にてお申込みください。申込フォーム・LINE公式アカウントのトーク機能でもお申込み可能です。
※令和5年3月3日(金曜日)17時〆切

詳細

ホームページをご覧ください。

船橋市市民生活部市民協働課

電話:047-436-2107 ファックス:047-436-2299
email:danjo@city.funabashi.lg.jp

リプロダクティブヘルス/ライツ講座  女性が働く社会に必要な「生理のトリセツ」(3月4日:千葉市)

生理のつらい症状を我慢して頑張っていませんか。生理前や生理中、心身の不調に悩んでいるのはあなただけではありません。生理のしくみや生理と上手に付き合う方法を知り、働く女性と生理の問題をタブーにしないために、健康管理の一環として、職場全体で考えていきましょう。

日時

令和5年3月4日(金曜日)13時30分~15時30分

場所

千葉市男女共同参画センター セミナールーム(千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟2階)

内容

講座
女性が働く社会に必要な「生理のトリセツ」
講師
川島 広江さん(川島助産院 院長)

定員

24名(事前申込、先着順、参加費無料)託児有 無料・要申込(1歳6か月~就学前児、3月3日(金曜日)17時〆切)

対象

テーマに関心がある方

主催

千葉市男女共同参画センター

申込方法

電話、窓口、メール、または申込フォームにて、講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、託児希望の場合は、お子さまのお名前と年齢をお知らせください。

ホームページ

千葉市男女共同参画センター

問い合わせ

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp

国際女性デー関連事業 映像セミナー「82年生まれ、キム・ジヨン」(3月4日:千葉市)

私たちはジヨンの人生を通して「違和感」と「痛み」の正体と未来への希望を知る。
韓国で130万部突破!日本でも社会現象を巻き起こした大ベストセラー小説を映画化。1982年生まれの韓国女性で最も多い名前「キム・ジヨン」。結婚・出産を機に仕事を辞め、育児と家事に追われる主人公。どこにでもいるような等身大のヒロイン、そして身近なエピソードの中で、「そうそう」「わかる」と女性が日常で感じる重圧や生きづらさ、当たり前にひそむ困難や差別が描かれ、自分も当事者なのだと共感することでしょう。
映画を通して、自分を取り巻く社会の構造や慣習を振り返り、互いを尊重し自分らしく生きることは何かを考えてみませんか。

日時

令和5年3月4日(土曜日)10時~12時(開場9時30分)

場所

蘇我コミュニティセンター ハーモニーホール(千葉市中央区千葉寺1208-2 千葉市ハーモニープラザ分館3階)

内容

映像セミナー「82年生まれ、キム・ジヨン」

定員

100名(申込先着順・参加費無料)

主催

千葉市男女共同参画センター

申込方法

電話、窓口、メールまたは申込フォームにて、セミナー名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をお知らせください。

ホームページ

千葉市男女共同参画センター

問い合わせ

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp

ハーモニーサロン「女性起業家の本音でトーク」(3月10日:千葉市)

起業への夢や悩みなどをみんなで話しませんか?
不安に思っていることや、これから考えていることなど、情報の共有や新しい「きづき」がきっとあります。

日時

令和5年3月10日(金曜日)10時~12時(受付開始9時45分)

場所

千葉市男女共同参画センター セミナールーム(千葉市中央区千葉寺町1208-2、千葉市ハーモニープラザA棟2階)

テーマ

なぜ起業したのか。実際起業してみて現在の状況や思い。これから起業をと考え中の方の期待や悩みなど。

対象

起業したまたは準備中の女性

定員

15名(申込先着順・参加費無料)
託児有 無料・要申込(1歳6ヶ月~就学前児、3月9日(木曜日)17時〆切)

主催

千葉市男女共同参画センター

申込方法

電話、窓口、メールにて、イベント名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号をお知らせください。

ホームページ

千葉市男女共同参画センター

問い合わせ

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771 ファックス:043-209-8776 
email:sankaku@f-cp.jp

千葉県男女共同参画推進連携会議 地域・教育合同部会(3月16日:オンライン開催)

職場、学校、地域、家庭など、社会の様々な分野における男女共同参画の自主的な取組を推進するために設置した「千葉県男女共同参画推進連携会議」にて、令和4年度地域・教育合同部会を、3月16日にオンラインで開催します。
今回の合同部会では、「男女共同参画が地域を変える!」をテーマに、講演を行います。一般の方も御視聴いただけますので、ぜひご参加ください。

日時

令和5年3月16日(木曜日)10時~11時(入室開始9時30分)

開催方法

オンライン(Zoom)

内容

講演
男女共同参画が地域を変える!
講師
中野 洋恵さん(独立行政法人国立女性教育会館事業課客員研究員)                              

定員

500名(参加費無料)※3月14日(火曜日)〆切
※※ご視聴の際の通信費はご負担ください。

主催

千葉県男女共同参画推進連携会議、千葉県

申込方法

「令和4年度 地域・教育合同部会」の開催についてをご参照の上、お申込みください。

問い合わせ

千葉県総合企画部男女共同参画課事を
電話:043-223-2379 ファックス:043-222-0904 
email:kyodo6(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

県・市町村からのお知らせ

令和5年4月にパートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度がスタート(木更津市)

木更津市では、令和5年4月1日からパートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度をスタートします。
性別等にかかわりなく互いを人生のパートナーとして、日常生活において協力し合うことを約したお二人が、パートナーシップの関係にあることを宣誓する制度です。また、お二人に子や親などがいらっしゃる場合、あわせてファミリーシ
ップも宣誓できます。
この制度は婚姻制度とは異なり、法律上の効果が生じるものではありませんが、市がお二人の思いを尊重し、LGBTQ+など性的マイノリティの方々や事実婚の方々が感じている生きづらさの軽減・解消を図ることを目的としています。
制度実施後も事業者や関係団体と連携しながら制度の趣旨を浸透させ、より効果が高まるまちづくりを進めていくことで、大切なパートナーや家族とともに誰もが安心して自分らしく暮らせるよう市が応援するものです。

ホームページ

木更津市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度

問い合わせ

木更津市企画部オーガニックシティ推進課
電話:0438-38-3089 ファックス:0438-23-9338 
email:sousei@city.kisarazu.lg.jp

令和5年度「女性のチャレンジ賞」表彰候補者の推薦について(男女共同参画課)

内閣府では、起業やNPO、地域活動などにより様々な分野で活躍している身近な女性のモデルを示すことにより、女性が活躍する機運を高めていくため、「女性のチャレンジ賞」を実施しています。
あなたの知っている、様々な活動にチャレンジしている女性、団体・グループをご推薦ください。

応募方法

内閣府男女共同参画局のホームページをご参照の上、推薦調書をダウンロードし、必要事項を記入して、電子メールにてご提出ください。

応募締切

令和5年3月3日(金曜日)必着

問い合わせ

内閣府男女共同参画局総務課 女性のチャレンジ賞担当
電話:03-5253-2111(代表)
email:g-women.challenge.c9y@cao.go.jp

再就職支援セミナーを実施中!(2月1日~3月14日:オンデマンド配信)

県では、再就職を希望される中高年の方や女性の方を対象に、オンデマンド配信による「再就職支援セミナー」を実施しています。
ご都合の良い時間にYouTube動画をご覧いただき、就職活動に役立つノウハウをご自身のペースで学ぶことができます。

内容は、「女性向け」、「シニア向け」、「全年齢向け(コミュニケーション・スキル)」と3種類をご用意しています。事前申込みの上、ぜひご利用ください。

※受講後に必要な手続き(感想の提出等)を行った方には、雇用保険の求職活動証明書を発行します。

配信期間

令和5年2月1日(水曜日)~令和5年3月14日(火曜日)

配信方法

オンデマンド

受講料

無料 ※ご視聴の際の通信料はご負担ください。

申込方法

ホームページより内容をご確認いただき、お申込みフォームにアクセスし、必要事項をご記入の上、お申込みください。
※受講申込期限:3月7日(火曜日)

問い合わせ

千葉県ジョブサポートセンター
電話:043-245-9420 ファックス:043-245-9421
email:chiba-job@pasona.co.jp

暮らしている街を守る!消防団員募集中!(消防課)

消防団員は地域のために、火災の初期消火だけでなく、応急手当の指導や火災予防、災害時の避難所運営のサポートなど様々な分野で活躍しています!
みんなのために、活かせる力がきっとある!
自分のまちが好きな方、地域に貢献したい方、ぜひ消防団へ入団しませんか?

入団への流れ

  1. お近くの消防団を探す(ホームページから)
  2. 入りたい消防団へ問い合わせ(電話・メール)
  3. あなたも消防団員に!

ホームページ

消防団へ 地域が地域を守る

問い合わせ

千葉県防災危機管理部消防課
電話:043-223-3689 
email:bousai1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉県医師会との連携講座「健康長寿のために」(YouTube一般公開)(千葉県男女共同参画センター)

千葉県男女共同参画センターでは、千葉県医師会と連携し、「健康長寿のために」をYouTubeにて限定公開しています。
ご視聴お待ちしています。

配信期間

令和5年3月17日(金曜日)まで

配信方法

YouTube「千葉県男女共同参画センター公式チャンネル」

内容

  1. 「帯状疱疹 なぜなるの?どんな症状?どうやって診断?治療は?後遺症は?ワクチンって?」
     本橋 尚子さん(千葉県医師会男女共同参画推進委員会委員長)
  2. 「聞こえと認知症  難聴になると認知症になりやすいの?」  仲野 敦子さん(千葉県医師会男女共同参画推進委員会委員)
  3. 「在宅療養」 和田 浩明さん(千葉県医師会理事)
  4. 「白内障とその治療」 堀田 順子さん(千葉県医師会男女共同参画推進委員会委員)
  5. 「健康よろず相談」 金江 清さん (千葉県医師会副会長)
  6. 「がん検診の基礎知識」 金久保 祐介さん(千葉県医師会男女共同参画推進委員会委員)
  7. 「慢性腎臓病(CKD) とはどんな病気?」 淺沼 克彦さん(千葉県医師会男女共同参画推進委員会副委員長)
  8. 「上手な医療のかかり方」 松岡 かおりさん(千葉県医師会理事)

共催

千葉県医師会、千葉県男女共同参画センター

視聴方法

「千葉県医師会との連携講座『健康長寿のために』」(YouTube)からご視聴いただけます。(視聴無料)
※ご視聴の際の通信費はご負担ください。

ホームページ

令和4年度 千葉県医師会との連携講座「健康長寿のために」YouTubeによる一般公開

問い合わせ

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌日)
電話:043-420-8411 ファックス:043-420-8581
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉の労働情報誌「労政ちば」冬号を発行しました!(雇用労働課)

冬号では、法改正など事業主の方向けの情報や、各種セミナーの案内など求職者の方に向けたお知らせ等を掲載しています。ぜひご覧ください。

ホームページ

「労政ちば」2022年度

問い合わせ

千葉県商工労働部雇用労働課企画調整班
電話:043-223-2767

#ちょいボラキャンペーン2022 「#ちょいボラ活動報告」募集中!(県民生活課)

県では、身近なことでできる“ちょっとした”ボランティア活動「#ちょいボラ」を広めるキャンペーンとして、「#ちょいボラ活動報告」を募集しています。
応募すると、皆さんの活動が「みんなの#ちょいボラ」として、千葉県ホームページなどで紹介されます!
この機会に、ぜひ皆さんも一緒に「#ちょいボラ」で地域貢献・社会貢献してみませんか?皆さんの「#ちょいボラ」のご報告を心よりお待ちしております。

対象となる活動

ちば県民活動PR月間を含めた3か月(11月~翌年1月)の間に、県内で実施する“ちょっとした”ボランティア活動
[例]海辺や街中でゴミ拾い、散歩しながら防犯パトロール、使用済切手やベルマークの寄付 等

応募方法

下記提出書類を添えて、郵送、持参またはちば電子申請サービスによりご応募ください。
  1. #ちょいボラ 活動報告書
  2. 活動写真 2枚
    ※活動写真については、県ホームページやFacebook等へ掲載されますので、個人が特定されるおそれのある情報や公開の許可を得ていない情報が含まれる場合は、黒塗りやぼかし等の加工を行った上でご提出ください。

提出先

  • 郵送または持参
    〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1 千葉県環境生活部県民生活課
  • ちば電子申請サービス

応募期限

令和5年2月28日(火曜日)

ホームページ

#ちょいボラキャンペーン2022 

問い合わせ

千葉県環境生活部県民生活課
電話:043-223-4133 
email:npo-vo(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ(千葉市)

女性活躍に取り組んでいる市内の企業リーダーお二人のインタビュー動画を公開しました。取組みの紹介や力強いメッセージなど、貴重なお話しをいただきました。11月25日より下記ホームページで公開中です。ぜひご覧ください。

メッセージをいただいたリーダー

島 聡さん(日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング株式会社代表取締役) 
路 睦さん(株式会社千葉銀行取締役常務執行役員) 

ホームページ

女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ

問い合わせ

千葉市市民局生活文化スポーツ部男女共同参画課
電話:043-245-5060 ファックス:043-245-5539 
email:danjo.CIL@city.chiba.lg.jp

ボランティアマッチングサイト「ちばボラナビ」を活用しませんか?(県民生活課)

千葉県では、ボランティアをしたい方と仲間を募りたい団体を繋ぐマッチングサイト「ちばボランティアナビ(ちばボラナビ)」を開設しています!
興味のある分野や地域から検索し、ボランティアに応募することができますので、ぜひご覧ください。

また、気軽に楽しく参加できる「ボランティア体験会」を開催しています。
現在、公園整備や絵本の読み聞かせのボランティアの体験者を募集中です。

ボランティア体験会 参加者募集 リーフレット申込方法

「ちばボランティアナビ」より会員登録後、体験会それぞれのページから
ご応募ください。

問い合わせ

千葉県地域ボランティア事務局
電話: 050-3176-6182
email:info@chiba-volunteer.jp

障害者差別にかかる相談窓口のご案内(障害者福祉推進課)

障害のある人に対する差別の多くは誤解や偏見など理解の不足から生じています。正当な理由がないのに障害がある人へのサービスの提供を拒否することや必要な配慮を求められているのに対応しようとしないことは法律で禁じられています。

※「障害(しょうがい)のある方(かた)へ」
障害(しょうがい)を理由(りゆう)に差別(さべつ)を受(う)けるなど、困(こま)っていることはありませんか?
近くの相談(そうだん)窓口(まどぐち)をご案内(あんない)しますので、お問(と)い合(あ)わせください。

窓口案内

千葉県健康福祉部障害者福祉推進課窓口
※電話受付時間 月曜日から金曜日(休日・年末年始を除く)9時~17時
電話:043-223-1020 ファックス:043-221-3977
email:sjourei@pref.chiba.lg.jp

詳細

「障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために」をご覧ください。

問い合わせ

千葉県健康福祉部障害者福祉推進課
電話:043-223-2935 ファックス:043-221-3977 

令和4年度千葉県男女共同参画推進連携会議
 産業部会・女性活躍推進特別部会 アーカイブ配信(男女共同参画課)

職場、学校、地域、家庭など、社会の様々な分野における男女共同参画の自主的な取組を推進するために設置した「千葉県男女共同参画推進連携会議」にて、令和3年度千葉県男女共同参画推進事業所表彰知事賞受賞事業所の取組発表に加え、「ハラスメントのない環境 やってはいけない3つのこと」をテーマに御講演いただきました。YouTubeにて期間限定でアーカイブ配信を行っておりますので、下記ホームページよりぜひご覧ください。

内容

第1部 

令和3年度千葉県男女共同参画推進事業所表彰知事賞受賞事業所の取組発表

  1. 千葉信用金庫
  2. 株式会社エクセルシオール・ジャパン 有料老人ホームエクセルシオール佐原
第2部
講演

「ハラスメントのない環境 やってはいけない3つのこと」

講師

坂本 眞理子さん(一般財団法人女性労働協会認定講師)

ホームページ

千葉県男女共同参画推進連携会議 産業部会・女性活躍推進特別部会

主催

千葉県男女共同参画推進連携会議、千葉県

問い合わせ

千葉県総合企画部男女共同参画課事業推進班
電話:043-223-2379 ファックス:043-222-0904 
email:kyodo6(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉県版おとう飯親子料理教室の動画公開しています(男女共同参画課)

千葉県版おとう飯の親子料理教室及び食育セミナーを千葉県男女共同参画センター公式YouTubeチャンネルで公開しています。
料理教室ではレシピコンテスト最優秀賞「材料2つ!超簡単・ポテサラ餃子」と講師の滝村氏セレクト「餃子の皮deラザニア」を作りました。
千葉県男女共同参画センター公式チャンネルよりぜひご覧ください!

※おとう飯:子育て世代の男性が家事・育児の中で料理へ参画していくことを促進する目的として、内閣府が平成29年6月から「“おとう飯”始めよう」キャンペーンの取組を行っています。

問い合わせ

千葉県総合企画部男女共同参画課事業推進班
電話:043-223-2379 ファックス:043-222-0904 
email:kyodo6(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

「ちばSDGsパートナー」を募集しています(政策企画課)

県では、県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取組を後押しするため、「ちばSDGsパートナー登録制度」を実施しています。
登録の申請は、募集期間を設けず、通年で随時受け付けていますので、ぜひご申請ください。

対象

県内に事務所等を置く企業、団体、教育機関、学校法人、特定非営利活動法人、個人事業主など

要件

  • 環境、社会、経済の3側面において、具体的な取組を推進すること
  • 各取組について、具体的な目標が設定されていること

登録のメリット

  • SDGsの達成に向けて積極的に取り組む企業・団体等として、千葉県ホーム ページ等で紹介します。
  • 登録企業等は、チーバくんを活用した千葉県SDGsシンボルマークを名刺や 会社案内等に使用することができます。
  • 低利の県制度融資(ちばSDGsパートナー支援資金)による支援を受けることができます。

※ちばSDGsパートナー登録制度に登録されたことをもって融資が確約されるものではなく、金融機関所定の審査を通る必要があります。

申請方法

ちば電子申請サービスより申請

詳細はこちら

ちばSDGsパートナー登録制度

問い合わせ

千葉県総合企画部政策企画課
電話:043-223-2440
email:kityo03(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

テレワーク好事例集・導入支援動画のご案内(雇用労働課)

県では、テレワークの推進に取り組んできた県内企業・事業者の皆様の事例を紹介した、好事例集・導入支援動画を作成しました。
テレワークの導入が難しいとされている業種を中心に、具体的な取組や成果、今後の展望等を伺っています。
テレワークの導入を検討されている方や、課題解決のヒントをお探しの方、ぜひご覧ください!

  • テレワーク好事例集

  • テレワーク導入支援動画 YouTube「千葉県公式PRチャンネル」での配信

問い合わせ

千葉県商工労働部雇用労働課
電話:043-223-2743 ファックス:043-221-1180 
email:koyou3(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉県ジョブサポートセンターはあなたの再就職を応援します!(雇用労働課)

県では、女性や中高年齢者の方の再就職をサポートするため、千葉県ジョブサポートセンターを設置しています。
千葉県ジョブサポートセンターは、国(ハローワーク)と連携し、生活就労相談から職業相談、職業紹介等、再就職に向けワンストップでさまざまな支援を行っています。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンラインセミナーの開催、電話相談・メール相談・WEB相談など、非対面型の支援を強化しています。詳しくはホームページをご覧になるか、お電話でお問い合わせください。
再就職等でお悩みの方はぜひご利用ください。

場所

千葉市中央区新町3-13 千葉TNビル3階(JR千葉駅より徒歩5分)

利用時間

平日9時~17時 第1・3・5土曜日10時~17時(※最終受付16時30分)

休館日

第2・4土曜、日曜、祝日、年末年始

支援内容

  • 生活就労相談
  • 就職支援セミナー
  • 各種情報提供
  • 職業紹介 等

ホームページ

千葉県ジョブサポートセンター

問い合わせ

千葉県ジョブサポートセンター
電話:043-245-9420 ファックス:043-245-9421

いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)

様々なこころの悩みを持つ方へ。
専門のカウンセラーがLINEを通じてこころに寄り添い、支援します。電話や対面では打ち明けづらい仕事・家庭・対人関係などの悩みを、メッセージで気軽に相談してください。少しでも思い悩んでいること、疲れてしまった気持ちがあれば一人で抱えずお聞かせください。

期間

  • 令和4年4月1日~令和5年2月28日(水曜日、土曜日、日曜日の週3回)

  • 令和5年3月1日~令和5年3月31日(月曜日、水曜日、土曜日、日曜日の週4回)

時間

18時~22時まで(受付は21時30分まで)

登録方法

「いのち支えるSNS相談窓口(LINE相談)」からLINEアプリ内に「いのち支えるSNS@ちば」を友だち登録してください。
友だち登録後に「いのち支えるSNS@ちば」のトーク画面から相談内容を送信してください。
※混雑している場合は、ご返信までお時間をいただく場合があります。また相談開始前に必ず下記ホームページから利用規約をご確認ください。

ホームページ

いのち支えるSNS相談窓口(LINE相談)

問い合わせ

千葉県健康福祉部健康づくり支援課
電話:043-223-2668

ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

夫・パートナー・恋人からの暴力で困っていたら、ひとりで悩まないで!
弁護士が無料で相談に応じ、法的なアドバイスをします。民事法律扶助制度もご利用できます。

予約受付時間

月曜日~金曜日 午前:9時~12時 午後:13時~16時

対象

悩みを抱えている女性の方

場所

担当弁護士の事務所(千葉県内各所)
※外出ができないなど、特別の事情がある場合は、電話でご相談をお受けすることも可能です。

利用料金

無料(初回30分のみ。同一の問題で2回目以降の相談や事件の受任は有料)

主催

千葉県弁護士会

申込方法

千葉県弁護士会に電話で「DV問題法律相談希望」とお申込みください。
電話:043-306-1847

ホームページ

離婚・DV|弁護士会

問い合わせ

千葉県弁護士会
電話:043-227-8431

おすすめBOOK

タイトル:DEAR CHAIRWOMAN(ディア チェアウーマン) 未来の女性リーダーへ贈る手紙

分類:労働(女性の働き方)
著者:中澤 里華 (著)、坂口 恵(訳)
出版者:ダイヤモンド社(2022年3月刊)
 

主に米国企業でチェアウーマン(取締役会会長)やボードメンバー(取締役)などの経歴を持つ、今現在もビジネスの最前線で活躍する40人の女性たちからのメッセージを収録。未来のチェアウーマンあるいは女性リーダーたちへ宛てた手紙という形で、自らの生い立ちや現在のキャリアに至る道のりを語り、ビジネスの世界で女性リーダーになるためのアドバイスが綴られています。
 
米国の最先端企業で20年以上国際的に活躍し、女性がビジネスリーダーとなることを支援している著者は、「企業の取締役会における女性」というテーマでのセッションに参加した際、それに占める女性比率の低さに気づいたことがきっかけとなり、本書の執筆を始めたそうです。
 

千葉県男女共同参画センター『情報コーナー』

千葉県男女共同参画センターの情報コーナーでは、男女共同参画をはじめ、子育て・教育・介護・生き方など、さまざまな分野の図書・映像作品・行政資料を取り揃えています。

場所

千葉県都町合同庁舎 1階 千葉県男女共同参画センター
(JR千葉駅前 京成バス8番乗り場 千05系統『千城台車庫』行き千06系統『御成台車庫』行き『千葉テレビ入口』下車徒歩1分)
※駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

利用時間

平日 9時~21時、土曜日・日曜日・祝日 9時~17時

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)、年末年始、臨時休館日

ホームページ

情報コーナー|千葉県男女参画センター

NEWS PICK UP

  • 仲邑三段が初タイトル 囲碁界の風景変える力に
    2月11日(毎日新聞)
  • 沖縄で「フリー」で働く コロナ禍の中で注目、女性だけのプロ集団
    2月16日(朝日新聞)
  • 「山車に女児」ユネスコ遺産の祭で意見割れる…伝統重視か時代の変化に対応か
    2月18日(読売新聞)

※著作権は記事掲載元にあり、リンクにつきましては、各掲載元サイト許可のもと行っております。
また、事前の予告なく記事が削除され記事が表示されないこともございますので、予めご了承ください。

掲載記事に関するお問い合わせは、各記事に掲載された【問い合わせ】等にお願いします。
メルマガの発行等に関するお問い合わせは、以下までお願いします。

千葉県総合企画部男女共同参画課
■電話:043-223-2373 ファックス:043-222-0904
■Email:kyodo1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉県の分野別メールマガジンの登録

『ちば男女共同参画情報マガジン』の登録変更・中止

お問い合わせ

所属課室:総合企画部多様性社会推進課企画調整室

電話番号:043-223-2367

ファックス番号:043-222-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?