ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月14日

ページ番号:569255

令和6年度指定障害福祉サービス事業者等に対する集団指導

<令和7年3月14日更新>

令和6年度指定障害福祉サービス事業者等に対する集団指導に係る動画配信を実施します。

実施概要

 指定障害福祉サービス事業者等の適正な運営を確保することを目的に、当該事業者等を対象とした制度や重点的な指導事項等を説明する集団指導を実施します。
 今年度はオンデマンド配信形式で実施します。配信は下記期間中、どなたでも好きな時間に視聴することが可能です。配信期間を過ぎると視聴はできなくなりますので御注意ください。

配信期間

 令和7年3月14日(金曜日)午前9時から令和7年3月28日(金曜日)午後11時59分まで

  動画視聴サイト:令和6年度指定障害福祉サービス事業者等に対する集団指導外部サイトへのリンク(外部サイトへ移動します)

 〈視聴サイトに関する問い合わせ先〉 ※動画の内容に関する質問は下記担当班へお願いします。
 問い合わせ先:シーエムワン株式会社
 メールアドレス:chiba-seminar02@cmone.jp
 ※問い合わせの際はタイトルに「千葉県動画視聴」を入れてください。

説明資料

 一部ファイルサイズが大きいため、閲覧やダウンロードの際は御注意ください。

担当班:虐待防止対策班 043-223-3982

番号 タイトル・資料
1

障害者虐待防止の推進

障害者虐待防止の推進(PDF:641.2KB)

担当班:暮らしの場支援推進班 043-223-2339

番号 タイトル・資料

2

 

3

説明資料一式1(PDF:1,513.1KB)

・重度の強度行動障害のある方を支援する事業者としての登録のお願い

・短期入所施設による受入拡大支援事業について

説明資料一式2(PDF:734.7KB)

・16人研修の受講案内

・行動障害者支援サポーターの派遣先募集

担当班:法人指導班 043-223-2646

番号 タイトル・資料
4

障害福祉サービス事業所の指定及び指導の状況

障害福祉サービス事業所の指定及び指導の状況(PDF:1,008KB)

5

令和6年度実地指導における主な指導事項

令和6年度実地指導における主な指導事項(PDF:1,713.8KB)

6

令和7年度指導監査の重点事項

令7年度指導監査の重点事項(PDF:1,295.9KB)

7

記録書類の作成や保管について

記録書類の作成や保管について(PDF:459.9KB)

8

障害福祉サービス等情報公表制度について

障害福祉サービス等情報公表制度について(PDF:1,677.4KB)

9

障害福祉サービス事業所の防災対策について

障害福祉サービス事業所の防災対策について(PDF:1,256.4KB)

担当班:地域生活支援班 043-223-2335

番号 タイトル・資料
10

サービス管理責任者等研修について

サービス管理責任者等研修について(PDF:926.9KB)

11

相談支援従事者研修について

相談支援従事者研修について(PDF:408.3KB)

12

訪問系サービス・自立生活援助・一般相談支援事業所の新規指定・更新等について

訪問系サービス・自立生活援助・一般相談支援事業所の新規指定・更新等について(PDF:687.8KB)

13

喀痰吸引等を実施する事業者の登録等について

喀痰吸引等を実施する事業者の登録等について(PDF:575.5KB)

14

処遇改善加算について

処遇改善加算について(PDF:1,033.7KB)

15
 

令和6年度報酬改定について(居宅・訪問系、基幹、拠点等)

令和6年度報酬改定について(居宅・訪問系、基幹、拠点等)(PDF:3,104KB)
(ファイルサイズが大きいため閲覧の際はご注意ください。)

16

障害福祉制度と介護保険制度の適用関係

障害福祉制度と介護保険制度の適用関係(PDF:1,120.5KB)

17

入院中の重度訪問介護の利用について

入院中の重度訪問介護の利用について(PDF:572.1KB)

18

発達障害者支援施策の推進について

発達障害者支援施策の推進について(PDF:2,437.3KB)

19

障害福祉の現場におけるハラスメント対策について

障害福祉の現場におけるハラスメント対策について(PDF:388.2KB)

担当班:事業支援班 043-223-2308

番号 タイトル・資料
20

入所・通所系サービスの各種申請の留意事項について

入所・通所系サービスの各種申請の留意事項について(PDF:685.3KB)

21

各種サビ菅関係制度について

各種サビ管関係制度について(PDF:806.8KB)

22

障害福祉サービスにおける人員配置について

障害福祉サービスにおける人員配置について(PDF:493.3KB)

23

移行・定着支援研修の義務化

移行・定着支援研修の義務化(PDF:984.9KB)

24

グループホーム等支援ワーカー事業について

グループホーム等支援ワーカー事業について(PDF:1,032.2KB)

25

地域連携推進会議について

地域連携推進会議について(PDF:480.2KB)

26

適切な工賃(賃金)の支払いについて

適切な工賃(賃金)の支払いについて(PDF:1,110.4KB)

27

就労選択支援について

就労選択支援について(PDF:917.6KB)

28

各種補助金について(施設整備)

各種補助金について(施設整備)(PDF:1,191.7KB)

担当班:療育支援班 043-223-2336

番号 タイトル・資料
29

障害児通所支援事業所の指定申請・更新等について

障害児通所支援事業所の指定申請・更新等について(PDF:622.1KB)

30

令和6年度報酬改定について(障害児)

令和6年度報酬改定について(障害児)(PDF:1,252.6KB)

31

児童発達支援センターの役割

児童発達支援センターの役割(PDF:600.3KB)

32

医療型短期入所事業所開設支援事業について

医療型短期入所事業所開設支援事業について(PDF:292.4KB)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害福祉事業課地域生活支援班

電話番号:043-223-2335

ファックス番号:043-222-4133

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?