ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年11月14日

ページ番号:714055

障害福祉の現場におけるハラスメント対策について

 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定により、すべての障害福祉サービス等事業者は、適切なサービスの提供を確保する観点から、職場において行われてる性的な言動又は優越的な関係を背景とした言動であって業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより従業者の就業環境が害されることを防止するための方針の明確化等の必要な措置を講じることが義務化されました。

 また、令和2年1月に「事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針」(令和2年厚生労働省告示第5号)が策定され、顧客等からの著しい迷惑行為(暴行、脅迫、ひどい暴言、著しく不当な要求等)に関し、事業者は相談に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備や被害者への配慮に取り組むことが望ましいこと、被害を防止するためのマニュアル作成や研修の実施等が有効である旨が示されました。

 このため、厚生労働省において、事業者の皆様に利用者や家族等によるハラスメント対策の重要性を理解し、体制整備や取り組みを行うことを目的としたマニュアル等が作成されましたので、障害福祉サービス等事業者の職員が安心して働ける職場づくりのためにご活用いただき、障害福祉の現場におけるハラスメント対策を進めていただきますようお願いいたします。

障害福祉の現場におけるハラスメント対策マニュアル等について

 本マニュアルは、障害福祉の現場における利用者や家族等によるハラスメントの実態を伝えるとともに、障害福祉サービス等事業者として取り組むべき対策などを示しております。またリーフレットについては職員向けにハラスメントに関する基本的な知識や対応を整理したものとなります。

 本マニュアル等を参考に、障害福祉サービス等事業者におかれては、実態の把握、ハラスメント対策の検討・実施、事業所内の研修の実施等をお願いいたします。

障害福祉の現場におけるハラスメントに対する研修素材等について

 手引きは事業所で研修を担当する講師が研修の背景・目的や研修の全体感等を事前に把握するための資料、研修資料は研修受講者に配布する資料として作成されたものです。

 また、研修動画は現場における研修実施の負担を軽減するために、職員向け研修の実施に当たっての補助的な位置づけとして作成されたものです。

管理職向け研修

職員向け研修

職員向け研修動画

厚生労働省ホームページ

障害福祉の現場におけるハラスメントに関する調査研究事業の報告書

厚生労働省ホームページ