ここから本文です。
更新日:令和6(2024)年12月19日
ページ番号:723748
日時 |
令和6年12月4日(水曜日)午前10時から午前11時32分 |
---|---|
場所 | 県議会棟3階第2委員会室 |
委員名 | 岩井泰憲委員長、小野崎正喜副委員長、本間進委員、 武田正光委員、茂呂剛委員、伊豆倉雄太委員、 守屋貴子委員、秋林貴史委員、石川りょう委員、 |
議案番号 | 議案件名 | 審査結果 |
---|---|---|
1 | 令和6年度千葉県一般会計補正予算(第4号) | 原案可決 |
5 | 令和6年度千葉県特別会計上水道事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
6 | 令和6年度千葉県特別会計工業用水道事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
8 | 令和6年度千葉県特別会計造成土地管理事業会計補正予算(第2号) | 原案可決 |
13 | 使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 原案可決 |
※審査結果については委員会におけるもので、本会議における議決事項とは異なる場合があります。
Q:申請方法によって旅券の手数料が異なるが、オンラインで申請する場合のメリットは何か。
A:24時間、いつでもどこでも手続きが可能となるため、窓口に行くのが受取時の1回となり、スマートフォンなどで撮影を行えば写真の用意が不要になる。
さらに、来年3月24日からは、書面申請より割安な手数料となること、戸籍謄本の提出を省略できることもメリットになる.
Q:計画的に施設を更新していくためには、人材育成が重要であるが、技術職員の育成に、どのように取り組んでいるのか。
A:県営水道では、局主催の研修と、職員を講習会等に派遣して行う研修により、技術職員の育成を図っている。
局主催の研修では、管路工事の設計などの座学に加え、現場等を活用した管路の接合技術などの研修を通じて、基礎的及び実務的な知識・技術を習得させている。
また、派遣研修では、耐震設計など専門的な知識を学ぶ講習会や、研究発表会などに職員を参加させ、最新技術や知見の習得を図っている。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
最近閲覧したページ 機能の説明