ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月24日

ページ番号:749510

教員採用候補者選考(県教委ニュースVol.353)

令和8年度 千葉県・千葉市公立学校 教員採用候補者選考

千葉県・千葉市が求める教員像

  1. 人間性豊かで、教育愛と使命感に満ちた教員
  2. 高い倫理観をもち、心身ともに健康で、明朗、快活な教員
  3. 幅広い教養と学習指導の専門性を身に付けた教員
  4. 幼児児童生徒の成長と発達を理解し、悩みや思いを受け止め、支援できる教員
  5. 組織の一員としての責任感と協調性をもち、互いに高め合う教員

変更点及び新たな取組(主なもの) その他の変更点や詳細は、実施要項をご確認ください。

幼稚園教諭特別選考の新設

 小学校受験要件の拡充として新設。合格者には小学校教諭免許を取得のため、最大3年間の採用猶予期間を付与。

小学校併願の要件拡充

 中学校教諭免許(数学・理科・保健体育)のみでも併願可能(小学校での採用の場合は専科担当)。

元教諭特例選考の要件及び選考内容の緩和

 元教諭Aの第1次選考の「小論文」を廃止するとともに元教諭Bの資格要件を緩和(講師等経験年数を志願時時点とする)。

特例選考の統合

 講師等特例選考Bを第1次選考免除とし、小学校特例選考と統合。

周年化受験区分の追加

 他県現職特例選考を追加。なお、2次選考については「模擬授業」等を免除。

ちば夢チャレンジ特別選考の要件緩和

 令和9年度の採用選考を一般選考で受験する場合の「2年間受験」と捉え、受験時の身分を問わず受験可能とする。

出願期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月12日(月曜日)まで

第1次選考

令和7年7月6日(日曜日)

教員採用候補者選考に係るInstagramの二次元コード

Instagram

千葉県・千葉市公立学校教員サイト「千の葉の先生になる」の二次元コード

千葉県・千葉市公立学校教員サイト「千の葉の先生になる」

※県教育委員会のホームページでは実施要項、志願書等がダウンロードできます。

【担当】教育振興部教職員課

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:043-223-4015

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?