ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 県教委ニュース > 令和6年度-県教委ニュース > 県教委ニュースVol.353(3月-2号) > 教員採用候補者選考(県教委ニュースVol.353)
小学校受験要件の拡充として新設。合格者には小学校教諭免許を取得のため、最大3年間の採用猶予期間を付与。
中学校教諭免許(数学・理科・保健体育)のみでも併願可能(小学校での採用の場合は専科担当)。
元教諭Aの第1次選考の「小論文」を廃止するとともに元教諭Bの資格要件を緩和(講師等経験年数を志願時時点とする)。
講師等特例選考Bを第1次選考免除とし、小学校特例選考と統合。
他県現職特例選考を追加。なお、2次選考については「模擬授業」等を免除。
令和9年度の採用選考を一般選考で受験する場合の「2年間受験」と捉え、受験時の身分を問わず受験可能とする。
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月12日(月曜日)まで
令和7年7月6日(日曜日)
千葉県・千葉市公立学校教員サイト「千の葉の先生になる」
※県教育委員会のホームページでは実施要項、志願書等がダウンロードできます。
【担当】教育振興部教職員課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください