ここから本文です。
千葉県における令和6年1月~令和6年12月分の建築着工状況がまとまりました。
これは、国土交通省が行っている建築着工統計調査(※)の千葉県分を取りまとめたものです。
新設住宅の「着工戸数」は44,008戸で、前年より1.2%減少しました。
建築物の「着工床面積」は579万8千平方メートルで、前年より4.6%減少しました。
また、国土交通省のHP及び総務省統計局所管の政府統計の総合窓口(e-stat)からも同様の数値データを閲覧することができます。
なお、建築着工状況は、千葉県オープンデータサイトにて毎月分のデータを掲載しています。
※建築着工統計調査:建築物の着工動態を明らかにし、建築及び住宅に関する基礎資料を得ることを目的とし、国が行っている調査
区分 | 新設住宅の 着工戸数 (戸) |
新設住宅の 床面積の合計 (千平方メートル) |
一戸当たりの 床面積 (平方メートル) |
---|---|---|---|
令和6年(1) | 44,008 | 3,342 | 75.9 |
令和5年(2) | 44,540 | 3,505 | 78.7 |
比較 (3)=(1)-(2) |
-532 | -163 | -2.8 |
増減率(4)=(3)/(2) | -1.2% | -4.7% | -3.6% |
区分 | 持家 (戸) |
貸家 (戸) |
分譲住宅 (戸) |
給与住宅 (戸) |
---|---|---|---|---|
令和6年(1) | 9,889 | 19,411 | 14,253 | 455 |
令和5年(2) | 10,224 | 17,332 | 16,743 | 241 |
比較(3)=(1)-(2) | -335 | 2,079 | -2,490 | 214 |
増減率(4)=(3)/(2) | -3.3% | 12.0% | -14.9% | 88.8% |
※給与住宅:会社等が社員等を居住させる目的で建築する住宅
区分 | 一戸建等住宅 (戸) |
共同住宅 (戸) |
---|---|---|
令和6年(1) | 9,342 | 4,911 |
令和5年(2) | 10,931 | 5,812 |
比較(3)=(1)-(2) | -1,589 | -901 |
増減率(4)=(3)/(2) | -14.5% | -15.5% |
区分 | 民間資金 (戸) |
公的資金 (戸) |
---|---|---|
令和6年(1) | 39,464 | 4,544 |
令和5年(2) | 40,529 | 4,011 |
比較(3)=(1)-(2) | -1,065 | 533 |
増減率(4)=(3)/(2) | -2.6% | 13.3% |
区分 | 木造 (戸) |
非木造 (戸) |
---|---|---|
令和6年(1) | 26,946 | 17,062 |
令和5年(2) | 27,231 | 17,309 |
比較(3)=(1)-(2) | -285 | -247 |
増減率(4)=(3)/(2) | -1.0% | -1.4% |
※※非木造:主要構造部が木造以外(鉄骨造・鉄筋コンクリート造等)の構造
市町村別の着工戸数は、千葉市が8,322戸で最も多く、以下、船橋市、柏市、市川市、松戸市、流山市、八千代市となっています。
順位 | 令和6年 区域 |
令和6年 着工戸数 (戸) |
令和6年 前年比 (%) |
令和5年 区域 |
令和5年 着工戸数 (戸) |
---|---|---|---|---|---|
- | 千葉県 | 44,008 | -1.2 | 千葉県 | 44,540 |
1 | 千葉市 | 8,322 | 2.1 | 千葉市 | 8,147 |
2 | 船橋市 | 5,141 | -3.9 | 船橋市 | 5,351 |
3 | 柏市 | 4,390 | 32.8 | 市川市 | 4,597 |
4 | 市川市 | 4,276 | -7 | 松戸市 | 4,003 |
5 | 松戸市 | 4,102 | 2.5 | 柏市 | 3,306 |
6 | 流山市 | 1,968 | 3.4 | 流山市 | 1,904 |
7 | 八千代市 | 1,543 | 11.1 | 木更津市 | 1,492 |
区分 | 着工床面積 (千平方メートル) |
工事費予定額 (百万円) |
1平方メートル 当たりの単価(円) |
---|---|---|---|
令和6年(1) | 5,798 | 1,641,156 | 283,056 |
令和5年(2) | 6,077 | 1,443,734 | 237,573 |
比較(3)=(1)-(2) | -279 | 197,422 | 45,483 |
増減率(4)=(3)/(2) | -4.6% | 13.7% | 19.1% |
都道府県別の着工床面積は、東京都が約1,219万3千平方メートルで最も多く、以下、愛知県、大阪府、神奈川県、埼玉県に続き、千葉県は約579万8千平方メートルとなっています。
千葉県オープンデータサイト 建築着工統計 月別・年度別資料をご覧ください。
また、国土交通省のHP及び総務省統計局所管の政府統計の総合窓口(e-stat)
からも同様の数値データを閲覧することができます。
関連情報
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください