成人先天性心疾患診療部
業務案内
成人先天性心疾患診療部の紹介
生まれつきの心臓病のことを先天性心疾患と呼びますが、長生きができない病気と考えられてきました。しかし、近年の内科診断や外科治療の進歩により、多くの子どもの患者さんが成人となることが可能となりました。先天性心疾患の手術の多くは根治手術ではないため、成人となった術後の患者さんにも、継続的な長期間の経過観察が必要です。
当院は先天性心疾患の手術を他施設に先駆けて行ってきた歴史があり、受診者の多くは、成人の先天性心疾患の患者さんです。成人先天性心疾患診療部は、成人の先天性心疾患の患者さんの診断、治療、経過観察などの総合的な診療を行うために、日本で初めて設立された診療部です。
以前の成人先天性心疾患患者さんの診療は、循環器小児科医か心臓外科医が継続して担当する事がほとんどでした。こども病院には診療の年齢制限がありますが、成人でありながら、小児科を標榜した診療科を受診しなければなりませんでした。成人先天性心疾患患者さんには、外科的な問題よりも内科的な問題が多く認められるため、循環器小児科医や心臓外科医だけでは、十分に対応できない問題も出てくるようになりました。そこで、成人先天性心疾患を専門とする医師を中心とした、新しい診療体制が求められるようになりました。循環器内科医、循環器小児科医、心臓外科医、麻酔科医、そして、成人なので、一般内科医、一般外科医、周産期科医等の共同したチーム診療が大切です。さらに、成人先天性心疾患の専任看護師も重要な役割を果たします。また、公認心理師や臨床心理士、ソーシャルワーカーの助けが必要な場合も多くあります。
当診療部は、成人先天性心疾患を専門とする経験豊かな医師を中心として、成人先天性心疾患の患者さんの総合的な診療を行うために、日本で初めて開設されました。成人先天性心疾患にみられる、不整脈、心不全、肺高血圧症、チアノーゼ合併症、妊娠等に対して、チーム医療を行える診療体制を備えました。また、成人となった小児期心疾患、例えば、川崎病後の冠動脈後遺症の患者さんの診療も行います。
現在は小児科・成人先天性心疾患診療部を縮小中のため、入院の受け入れを行っていません。心臓カテーテル検査や外科的手技、入院管理や夜間・休日の救急診療が必要となる可能性のある患者さんは、連携病院に紹介させていただいています。
病院連携
小児科・成人先天性心疾患診療部は、千葉県内の循環器系の主要病院(千葉大学小児科循環器グループ、千葉県こども病院循環器内科、千葉市立海浜病院小児科、東京女子医科大学八千代医療センター小児科、その他)や、聖路加国際病院循環器内科などと連携しながら、小児期心疾患患者の生涯を通じての一貫した診療を行っています。
診療実績
最近の心臓カテーテル検査実績(重複あり)
区分 | 全症例 | 18歳以上 | 先天性心疾患 | 川崎病 | 心筋疾患 | 不整脈 |
---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | 55 | 31 | 48 | 1 | 0 | 12 |
2015年 | 60 | 29 | 48 | 2 | 0 | 18 |
2016年 | 48 | 20 | 37 | 2 | 0 | 18 |
2017年 | 55 | 29 | 45 | 3 | 1 | 18 |
2018年 | 44 | 23 | 30 | 4 | 0 | 17 |
2019年 | 34 | 20 | 26 | 2 | 0 | 10 |
2020年 | 15 | 12 | 12 | 2 | 0 | 3 |
2021年 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
2022年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2023年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
最近のカテーテル治療(インターベンション)実績
区分 | 全症例 | 弁形成 | 血管形成 | コイル塞栓・閉鎖 | 心房中隔欠損作成 | アブレーション |
---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | 15 | 0 | 1 | 2 | 0 | 11 |
2015年 | 21 | 0 | 4 | 1 | 0 | 16 |
2016年 | 21 | 0 | 3 | 2 | 0 | 16 |
2017年 | 19 | 0 | 0 | 1 | 1 | 17 |
2018年 | 22 | 1 | 2 | 2 | 0 | 17 |
2019年 | 13 | 0 | 1 | 2 | 0 | 10 |
2020年 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
2021年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2022年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2023年 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
*アブレーション治療の一部は循環器内科にご協力いただいています。
現在は小児科・成人先天性心疾患診療部を縮小中のため、入院の受け入れを行っていません。心臓カテーテル検査や外科的手技、入院管理や夜間・休日の救急診療などが必要となる可能性のある患者さんは、連携病院に紹介させていただいています。
スタッフ紹介
成人先天性心疾患診療部スタッフ紹介(医師の詳細は小児科、心臓血管外科の医師紹介をご参照ください)
職・氏名 | 専門 |
---|---|
成人先天性心疾患診療部長/ 医療局長/小児科部長 川副 泰隆 |
小児期心疾患 成人先天性心疾患 |
(非常勤医師) |
小児期心疾患 成人先天性心疾患 |
(非常勤医師) 岡嶋 良知 |
小児期心疾患 成人先天性心疾患 |
(非常勤医師) 千葉市立海浜病院小児科 立野 滋 |
小児期心疾患 成人先天性心疾患、 不整脈(アブレーション、ペースメーカー) |
(非常勤医師) 森島 宏子 |
成人先天性心疾患患者に対する精神療法 精神疾患全般 |
(非常勤医師) 武智 史恵 |
小児期心疾患 成人先天性心疾患 |
(非常勤医師) |
先天性心疾患 心臓血管外科全般 |
(非常勤医師) 千葉市立海浜病院心臓血管外科 椛沢 政司 |
先天性心疾患 心臓血管外科全般 |
(非常勤公認心理師・臨床心理士) 榎本 淳子 |
発達心理学 臨床心理学 |
現在は小児科・成人先天性心疾患診療部を縮小中のため、入院の受け入れを行っていません。心臓カテーテル検査や外科的手技、入院管理や夜間・休日の救急診療などが必要となる可能性のある患者さんは、連携病院に紹介させていただいています。
業績
-
「日本成人先天性心疾患学会」事務局と協力しながら、以下の学会関連の諸活動を行っています。毎年行われる総会・学術集会の企画・運営に参加しています。 患者さんや若手医師の教育のための「成人先天性心疾患セミナー」の企画・運営に参加しています。
-
成人先天性心疾患に関する参考書の企画、執筆などの活動に参加しています。これまでに出版された主な参考書を以下に示します(医療関係者向けの参考書:1-3、研修医向けの参考書:4,5、患者さん向けの解説本:6)。
-
小児循環器疾患や成人先天性心疾患に関する学会発表、論文執筆、ガイドライン作成活動などに参加しています。最近の主なガイドラインを以下に示します。
参考書
- 「成人先天性心疾患」(メジカルビュー社、2015年)
- 「成人先天性心疾患の心エコー」(ベクトル・コア、2014年)
- 「新目で見る循環器病シリーズ14、成人先天性心疾患」(メジカルビュー社、2005年)
- 「画像でみる成人先天性心疾患」(メジカルビュー社、2010年)
- 「成人の先天性心疾患診療ブック」(メジカルビュー社、2008年)
- 「先天性心疾患の方のための妊娠・出産ガイドブック」(中央法規出版、2006年)
ガイドライン
- 循環器病の診断と治療に関するガイドライン 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(2018年改訂版). 班長 赤木禎治・池田智明, 班員 立野滋, 他. 日本循環器学会(Web公開).
- 循環器病の診断と治療に関するガイドライン 成人先天性心疾患診療ガイドライン(2017年改訂版). 班長 市田蕗子, 班員 立野滋, 他. 日本循環器学会(Web公開).
- 器質的心疾患を認めない不整脈の学校生活管理指導ガイドライン(2013年改訂版).学校心臓検診委員会 委員長 吉永正夫, 協力委員 立野滋, 他. 日本小児循環器学会.
- 循環器病の診断と治療に関するガイドライン先天性心疾患術後遠隔期の管理・侵襲的治療に関するガイドライン(2012年改訂版).班長 越後茂之, 班員 立野滋, 丹羽公一郎, 他. 日本循環器学会(Web公開).