肝臓専門外来
佐原病院では、千葉大学医学部附属病院と連携し、肝臓病の専門外来を開設しています。紹介状をお持ちの患者様は、ご用意をお願いします。紹介状が無い場合も診察いたします。
診療案内
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
医師 | - |
興梠 |
小笠原 |
- | - |
対象
B型、C型肝炎、自己免疫性肝炎、肝細胞癌、原因不明の肝障害、門脈圧亢進症などの患者様
特色
遠方の高度医療機関への通院が困難な方も、佐原病院に通院しながら、肝臓専門医の治療が受けられるように、肝臓専門外来を開設しました。
また、専門的な治療が必要となった場合は、千葉大学医学部附属病院を含む高度医療機関と連携し、治療方針を検討します。
受付方法
予約の場合
診療時間は、午後2時から午後4時までとなります。当院代表電話(0478-54-1231)へお電話いただき、地域医療連携室をお呼び出しください。
予約無しの場合
待ち時間が長くなることがありますが、受付可能です。午前8時(当院の受診登録カードをお持ちでない方は8時半)から午前11時までの間に受付をいただき、内科外来にて「肝臓専門外来を希望する」旨をお伝えいただくか、問診票に記載をお願いいたします。
チラシ
お問い合わせ先
千葉県立佐原病院地域医療連携室
電話:0478-54-1231(代表)
ファックス:0478-54-5281(直通)
医師紹介
非常勤医師

興梠 慧輔(こうろき けいすけ)
(火曜)
【資格など】
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本肝臓学会専門医

小笠原 定久(おがさわら さだひさ)
(水曜)
【資格など】
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本肝臓学会専門医
- 日本がん治療認定機構がん治療認定医