本文へスキップします

患者さん向け情報

外来のご案内

外来受診時のお願い

当院では、医師が必要と判断した有症状の方に対して、新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査等を実施しております。
当院を受診される際、発熱や呼吸器症状(咳、鼻水、のどの痛みなど)のある方は、入館せずにお電話ください。お電話にて受診方法を御案内します。

電話番号

0478-54-1231(代表電話) 発熱や呼吸器症状がある旨、お伝えください。

対応時間

月曜日から金曜日8時30分から11時00分(祝日を除く)

新型コロナウイルス感染症に係る診療費概算

令和5年5月7日を以って、新型コロナウイルス抗原検査及びPCR検査の公費負担は終了となりました。
新型コロナウイルス感染症治療薬(※)の薬剤費は公費負担となります。

※経口薬:ラゲブリオ、パキロビッドパック、ゾコーバ

 点滴薬:ベクルリー

 中和抗体薬:ロナプリーブ、ゼビュディ

新型コロナウイルス抗原検査を行った場合(初診料含む)
3割負担 3,600円
2割負担 2,400円
1割負担 1,200円

※血液検査、放射線検査等を実施した場合は別途自己負担が発生します。
 また、新型コロナウイルス感染症治療薬以外のお薬が処方された場合も別途自己負担が発生します。

新型コロナウイルスPCR検査を行った場合(初診料含む)
3割負担 4,800円
2割負担 3,200円
1割負担 1,600円

※血液検査、放射線検査等を実施した場合は別途自己負担が発生します。
 また、新型コロナウイルス感染症治療薬以外のお薬が処方された場合も別途自己負担が発生します。

コロナ治療薬の自己負担金額
自己負担割合 ラゲブリオ パキロビッド300 パキロビッド600 ゾコーバ
1割 9,500円 6,300円 10,000円 5,200円
2割 19,000円 13,000円 20,000円 11,000円
3割 29,000円 19,000円 30,000円 16,000円

※薬剤の種類によって、薬剤費の金額は変わります。

佐原病院で接種できる予防接種について(令和6年4月1日から)

・受付はかかりつけ科又は総合診療科へ

・インフルエンザのみ予約なしで接種可能

・インフルエンザ以外は、予約の上、予約日に接種

区分 インフルエンザ 肺炎球菌ワクチン 麻しん風しん混合 B型肝炎 帯状疱疹ワクチン
(シングリックス)
RSウイルスワクチン
金額(円)

1回目 5,240円

2回目 2,870円

8,250円 10,130円 6,060円 20,690円 25,460円
助成について 各市町村にて金額設定あり 各市町村にて金額設定あり -     - 香取市 5,000円助成(助成後の金額 15,690円)
※2回まで

-

風しんの抗体検査及び予防接種について

・受診の流れ    1回目…かかりつけ科又は総合診療科を受診し、風しんの抗体検査施行
                    2回目…結果説明及び結果によって、予防接種の予約
          3回目…予約日に予防接種(MR料金 10,130円)

  香取市の助成 千葉県の助成 自費(助成非該当)
助成期間 現在から令和7年2月28日まで 令和7年3月31日まで(年度更新) -
対象者 

・香取市在住
・昭和37年4月2から
 昭和54年4月1日生まれの男性
・風しんの抗体検査を受けていない方

(1)から(4)の全項目の条件を満たすこと
(1)千葉県在住(千葉市・船橋市・柏

市を除く)
(2)次の1.から3.のいずれかに該当
 1.妊娠を希望する女性
 2.妊娠を希望する女性の同居者
 3.風しんの抗体価が低い(EIA〈IgG〉法で8.0未満)妊婦の同居者
(3)過去に風しんの抗体検査を受けていない方
(4)過去の検査で風しんと診断されたことのない方

18才から
助成方法

市から郵送されたクーポン券と
本人確認書類(運転免許証等)を持参する。

検査を実施している医療機関を直接受診。
該当者か否かは病院にて判断。
(クーポン券等は無し)

-
費用 無料(クーポン券使用) 無料

4,690円
(1回目、2回目の診察料を含む)

・他院で抗体検査を行い、当院で予防接種を希望される場合の対応について
1回目…総合診療科を受診  抗体検査結果を持参して総合診療科医師の診察と予防接種の予約。
2回目…予約の時間に総合診療科にて診察・問診票の確認後、予防接種。
※費用は、予防接種後当日のみ10,130円かかります。(1回目の受診費用を含む設定)
※1回目の受診は、予約診療ではないため待ち時間が生じます。

 

マスクの着用について

令和5年3月13日以降であっても、医療機関でのマスクの着用は推奨されておりますので、マスクの着用にご協力ください。
詳しくはマスク着用のお願い(PDF:206.8KB)をご覧ください。

御不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、感染症拡大防止のため、御理解のほど、よろしくお願いします。

外来受診のご案内

以下のようにそれぞれ手続をしてください。(ご不明な点は、総合案内でお尋ねください。)

初めて当院を受診される方

  1. 診療申込書にご記入のうえ、マイナンバーカード(又は健康保険証)、紹介状(お持ちの方)を新館1階の新規受付窓口(1,2番窓口)にお出しください。
  2. 「受診登録カード」「外来基本票」を発行しますので、各診療科窓口にて、「外来基本票」と紹介状をお出しください。

なお、「受診登録カード」については、会計時まで使用しませんので、各自でお持ちください。

また、新規受付窓口は8時30分からです。

当院の「受診登録カード」をお持ちの方

  1. 予約の有無に関わらず、再来機に受診登録カードを通してください。(8時30分からご利用いただけます)
  2. 受付完了後、「受付票」「外来基本票」が発行されますので、各診療科窓口にて、「外来基本票」と紹介状(お持ちの方)をお出しください。

なお、「受診登録カード」については、会計時まで使用しませんので、各自でお持ちください。

また、「受診登録カード」をお忘れの方につきましては、8時30分より新館1階の再来受付窓口(1,2番窓口)にて受付します。

再来機で「受付票」「外来基本票」が発行されたら

以下の方はまず、新館1階再来・マイナンバーカード(又は健康保険証)確認窓口(1,2番窓口)にお立ち寄りください。

  1. その月の当院の受診が初めての方
    →マイナンバーカード(又は健康保険証)を御提示ください。(月に1度必ず必要です。)
  2. 紹介状をお持ちの方
    →紹介状をお出しください。

予約のある方

各診療科の窓口へ外来基本票と紹介状(お持ちの方)をお出しください。

※内科のみA窓口へ

予約のない方

各診療科の窓口へ外来基本票と紹介状(お持ちの方)をお出しください。

※内科のみB窓口へ

問診票をお渡し致します。

受診登録カード、マイナンバーカード(又は健康保険証)、受付票を一緒にお出しになりませんよう、お願い致します。

受付時間

再来機、保険証確認窓口(1,2番窓口):午前8時30分~午前11時

ただし、午後の予約がある方や、午後の診療科を受診の方は、11時以降もご使用いただけます。紹介状の確認も8時30分より行っています。

新規・再来受付窓口(1,2番窓口):午前8時30分~午前11時

当院の「受診登録カード」をお持ちでない方や、お忘れの方は、午前8時30分より窓口にて受け付けます。

予約電話及び予約変更について

電話にて外来予約あるいは予約日時の変更をされる場合は、平日正午から午後4時半までの間にご連絡ください。

なお、初診の予約はできません。

電話:0478-54-1231(病院代表電話)

会計について

  1. 診療(検査)終了後、各窓口で、受診登録カードや次回の予約票などが入ったクリアファイル(紙入れ)をお渡しします。
  2. 新館1階会計窓口(3.4番窓口)にクリアファイルを提出してください。
  3. 診療費の計算が終了すると、会計窓口横のモニターに受付票の番号が表示されます。

外来受診の方

新館1階の自動精算機にて

現金又はクレジットカードにてお支払いください。

領収書をお受け取りください。

(診療明細書も自動精算機にて発行いただけます。)

処方箋のある方は、

新館1階会計窓口に領収書を提示してください。

処方箋をお受け取りください。

入院費(退院時・定期処方)精算の方

新館1階の会計窓口(3,4番窓口)にお声がけください。

診療明細書を窓口よりお渡しいたします。

診療明細書をお受け取りになられたら

新館1階の自動精算機にて

現金又はクレジットカードにてお支払いください。

受付時間

会計窓口(3,4番窓口)は、午前8時30分から午後5時15分までとなります。

お薬について

外来でお渡しするお薬は、院外処方となります。保険薬局では、FAX送信による待ち時間の短縮やお薬の配送など、きめ細かいサービスの提供により、ご利用しやすくなっています。つきましては、患者様の職場やご自宅近くの保険薬局の中から、是非「かかりつけ薬局」をお決めになることをおすすめします。
なお、院外処方箋は、発行日を含めて4日間有効です(土曜日・日曜日・休日を含む)。4日を過ぎた場合は、再度受診していただき、処方箋を発行してもらうこととなります。有効期限内に、保険薬局へお持ちください。

休診のお知らせ

外来診療については、休診となる場合がございます。詳しくは、休診情報のページをご覧ください。

セカンドオピニオンのご案内

セカンド・オピニオンとは、現在の自分の病状や治療内容、今後の治療方針について、主治医以外の医師の意見を聞くことによって、患者様が納得した上で治療法を選択できるようにするためのものです。

当院では、外科及び整形外科において行っております。

詳しくは、セカンドオピニオンのご案内ページをご覧ください。

夜間・休日の救急外来について

救急の相談は随時可能ですが、症状によってはお受けできない場合もございますので、ご来院いただく前にお電話にて症状をご説明ください。

  • 健康保険証、預かり金(1万円)が必要です。
  • 後日、会計窓口にて精算していただきます。
  • 電話:0478-54-1231

小児科疾患については、小児科医師が不在のため、当院での対応はできません。香取市に在住の方については、いざというときの急病診療・電話相談(香取市ホームページ)から各相談窓口へお問合せ下さい。

夜間受付写真

夜間受付写真

処置室写真

処置室写真

救急処置室写真

救急処置室写真