ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 企業誘致 > 造成土地管理事業|企業局 > 平成24年度企業庁事業決算見込みの概要について
発表日:平成25年8月12日
企業庁では、「企業庁新経営戦略プラン(改訂版)」に基づき、平成24年度末までに、一部地区を除き土地造成整備事業に一定の区切りをつけることを目途に、保有土地の分譲を進めるとともに、基盤整備や公共施設の引継ぎなどを推進してまいりました。
この結果、プランの最終年度である平成24年度の決算は、
なお、一部地区を除きこれまでに造成した土地等の資産は、平成25年度に設置した「造成土地整理事業会計」へ移管したところであり、今後は、7月29日に発表した「企業庁造成土地整理事業及び土地造成整備事業の清算取組方針」に基づき、事業の完了と着実な清算を図ってまいります。
収益的収入は、幕張新都心地区や千葉ニュータウンなどで土地の売却が進んだほか、過去に分譲した土地原価の修正等に伴い過年度損益修正益が80億円生じたことなどから、前年度より128億円増の322億円となりました。
一方、収益的支出は、土地売却原価が前年度より39億円減少したほか、UR都市機構との過年度の収入額の不均衡の調整に伴い過年度損益修正損が51億円増加したことなどから、前年度より21億円増の303億円となりました。
(単位:百万円)
区分 |
平成24年度A |
平成23年度B |
C=A-B |
C/B(%) |
---|---|---|---|---|
収入(1) (うち土地分譲収入) (うち過年度損益修正益) |
32,198 (16,568) (7,969) |
19,426 (12,093) (2,338) |
12,772 (4,475) (5,631) |
65.7 (37.0) (240.8) |
支出(2) (うち土地売却原価) (うち過年度損益修正損) |
30,341 (15,515) (6,171) |
28,263 (19,389) (1,113) |
2,078 (△3,874) (5,058) |
7.4 (△20.0) (454.4) |
調整額※1(3) |
25 |
36 |
△11 |
△30.6 |
収支差(1)-(2)+(3) |
1,882 |
△8,801 |
10,683 |
- |
※1 調整額:資本的収支分の消費税を調整したものです。
資本的収入は、一般会計からの貸付金の返済が前年度に終了したことなどから、172億円減の34億円となりました。
一方、資本的支出は、工事費が9億円増加したものの、企業債の償還額が88億円減少したことなどから、前年度より67億円減の184億円となりました。
なお、149億円の支出超過については、過去の利益を留保している減債積立金と財政調整積立金で補てんします。
(単位:百万円)
区分 |
平成24年度A |
平成23年度B |
C=A-B |
C/B(%) |
---|---|---|---|---|
収入(1) (うち他会計貸付金返還金) |
3,448 (2,768) |
20,692 (19,066) |
△17,244 (△16,298) |
△83.3 (△85.5) |
支出(2) (うち工事費) (うち公債費) |
18,387 (4,187) (9,730) |
25,131 (3,243) (18,577) |
△6,744 (944) (△8,847) |
△26.8 (29.1) (△47.6) |
収支差(1)-(2) |
△14,939 |
△4,439 |
△10,500 |
- |
(単位:億円)
|
平成24年度A |
平成23年度B |
C=A-B |
---|---|---|---|
資金残高 |
531 |
530 |
1 |
(単位:百万円)
費用 |
収益 |
||
---|---|---|---|
営業費用 |
22,333 |
営業収益 |
20,806 |
営業外費用 |
399 |
営業外収益 |
1,627 |
特別損失 |
7,570 |
特別利益 |
9,751 |
当期純利益 |
1,882 |
|
|
合計 |
32,184 |
合計 |
32,184 |
(単位:百万円)
資産 |
負債及び資本 |
||
---|---|---|---|
固定資産 |
220,154 |
固定負債 |
17,012 |
完成資産 |
120,649 |
流動負債 |
5,803 |
未成事業資産 |
87,319 |
負債計 |
22,815 |
流動資産 |
54,168 |
資本金 |
220,709 |
|
|
剰余金 |
238,766 |
|
|
資本計 |
459,475 |
合計 |
482,290 |
合計 |
482,290 |
(単位:百万円)
区分 |
平成24年度 |
平成23年度 |
平成22年度 |
|
---|---|---|---|---|
合計 |
16,568 |
12,093 |
7,113 |
|
内
訳 |
幕張C |
5,903 |
740 |
68 |
千葉北部 |
4,465 |
2,156 |
1,820 |
|
幕張A |
1,797 |
1,797 |
129 |
|
浦安2期 |
1,094 |
98 |
235 |
|
松崎 |
888 |
390 |
78 |
|
千葉港中央 |
871 |
1,256 |
314 |
|
富津 |
497 |
962 |
753 |
|
京葉港 |
118 |
180 |
3,133 |
|
木更津南部 |
108 |
199 |
93 |
|
東葛飾北部流山 |
- |
2,328 |
- |
|
関宿 |
- |
893 |
215 |
|
その他 |
827 |
1,094 |
275 |
(単位:億円)
|
平成17年度 |
平成18年度 |
平成19年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業債残高 |
1,083 |
891 |
707 |
565 |
491 |
388 |
208 |
114 |
企業債残高は、94億円を償還し、新たな借入れを行わなかったことから114億円となりました。企業債は、清算期間(平成25年度~27年度)内に完済する予定。
収益的収入は、うるう年の影響等はあったものの給水料金収入等が前年度並みであったほか、未利用配水管撤去工事に伴う負担金収入が5億円増加したことなどから、前年度より6億円増の139億円となりました。
一方、収益的支出は、東日本大震災関連の経費などのため浄配水費等が4億円増加したものの、企業債残高の減少により支払利息が1億円減少したことなどから、前年度より2億円増の111億円となりました。
(単位:百万円)
区分 |
平成24年度A |
平成23年度B |
C=A-B |
C/B(%) |
---|---|---|---|---|
収入(1) (うち給水料金収入等※1) (うち負担金(経営負担金を除く)) |
13,859 (12,891) (544) |
13,273 (12,959) (152) |
586 (△68) (392) |
4.4 (△0.5) (257.9) |
支出(2) (うち浄配水費等) (うち支払利息) |
11,105 (5,509) (788) |
10,875 (5,133) (925) |
230 (376) (△137) |
2.1 (7.3) (△14.8) |
調整額※2 (3) |
△109 |
△123 |
14 |
△11.4 |
収支差 (1)-(2)+(3) |
2,645 |
2,275 |
370 |
- |
※1 給水料金収入等:給水料金収入に経営負担金を加えたものです。
※2 調整額:資本的収支分の消費税を調整したものです。
資本的収入は、企業債の借入れが7億円減少したことなどから、前年度より8億円減の26億円となりました。
一方、資本的支出は、工事費等が4億円増加したほか、企業債の償還額が2億円増加したことなどから、前年度より23億円増の114億円となりました。
88億円の支出超過については、過去の利益を留保している減債積立金や財政調整積立金等で補てんします。
(単位:百万円)
区分 |
平成24年度A |
平成23年度B |
C=A-B |
C/B(%) |
---|---|---|---|---|
収入(1) (うち企業債) |
2,616 (1,760) |
3,437 (2,410) |
△821 (△650) |
△23.9 (△27.0) |
支出(2) (うち工事費等) (うち企業債償還金等) (うち他会計借入金返還金) |
11,426 (1,452) (4,160) (3,618) |
9,116 (990) (3,979) (916) |
2,310 (462) (181) (2,702) |
25.3 (46.7) (4.5) (295.0) |
収支差 (1)-(2) |
△8,810 |
△5,679 |
△3,131 |
- |
(単位:億円)
|
平成24年度A |
平成23年度B |
C=A-B |
---|---|---|---|
資金残高 |
162 |
176 |
△14 |
(単位:百万円)
費用 |
収益 |
||
---|---|---|---|
営業費用 |
9,785 |
営業収益 |
10,519 |
営業外費用 |
810 |
営業外収益 |
2,488 |
特別損失 |
|
特別利益 |
233 |
当期純利益 |
2,645 |
|
|
合計 |
13,240 |
合計 |
13,240 |
(単位:百万円)
資産 |
負債及び資本 |
||
---|---|---|---|
固定資産 |
231,999 |
固定負債 |
10,541 |
流動資産 |
17,521 |
流動負債 |
1,218 |
|
|
負債計 |
11,759 |
|
|
資本金 |
135,086 |
|
|
剰余金 |
102,675 |
|
|
資本計 |
237,761 |
合計 |
249,520 |
合計 |
249,520 |
(単位:億円)
|
平成17年度 |
平成18年度 |
平成19年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業債残高 |
500 |
488 |
477 |
472 |
457 |
442 |
429 |
407 |
企業債残高は、40億円を償還し、新たに18億円を借入れたことから407億円となりました。
(単位:億円)
|
平成17年度 |
平成18年度 |
平成19年度 |
平成20年度 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
他会計借入金残高 |
507 |
394 |
391 |
388 |
384 |
381 |
372 |
335 |
平成24年度企業庁事業決算見込みの概要について(PDF:125KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください