ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育フォトニュース > フォトニュース履歴一覧令和5(2023)年度 > 千葉工業高校によるチーバくんキーホルダーの製作~「千葉県誕生150周年記念事業の取り組み」~(10月22日)
千葉県誕生150周年記念事業の一環として、職業系専門学科(農業・工業・商業)設置校を中心とした県立高校においてさまざまな取り組みを行っています。
千葉工業高校では、理数工学科の生徒が、高い技術を誇る最新機械と千葉県の名産である山武杉を使用したオリジナルキーホルダーを製作しました。
なお、製作したキーホルダーは10月22日に行われた千葉県高等学校産業教育フェア・千葉県特別支援学校ものづくりフェアにて、工業体験に参加してくれたお客さまにプレゼントしました。
形状の細かな部分までコンピュータにプログラムを入力します
3Dモデリングマシンがプログラムのとおりに
ドリルを動かして仕上げていきます
ルーターと呼ばれる機械を使って丁寧に
バリ(角)を取っていきます
先生が見本を見せてくれました
「すごい!」色付きと色なしのチーバくんキーホルダーの 完成です!
完成したキーホルダーは廊下のショーケースにも
並べてあります
千葉工業高校の理数工学研究部は、「生体模型ロボットアームの研究開発」にて、金賞を収めるなど、研究やさまざまな実験に日々取り組んでいます
「楽しい!」「やったー!」
10月22日に行われた当フェアでは、たくさんの人が工業体験を行い、キーホルダーを手にした人は大変喜んでいました
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください