ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育フォトニュース > フォトニュース履歴一覧令和5(2023)年度 > 英語で落語対抗戦!(3月11日・東葛飾中学校)
東葛飾中学校は、平成28年4月に開校した県内で2校目の県立中学校です。東葛飾高等学校を併設し、6年間の中高一貫教育を行っています。中学では、「揺るぎない学力」と「自己規律力」を高め、6年間を通した目標である次代のリーダーの育成の基礎を築きます。
この日は英語の授業の一環で、毎年落語の対抗戦を行っている準決勝が行われました。準決勝に残った9組は、自分たちで考えた動きを取り入れながら、英語で落語が伝わるように工夫をしていました。その成果もあり、この時間の教室内は、絶えず笑いが起きていました。
お互いの個性を認めながら、
切磋琢磨しています
発表の機会が多いので、
より刺激を受けます
日本語の間(ま)を工夫しました
聞く側への配慮も忘れません
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください