ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 産業廃棄物 > 産業廃棄物処理業・処理施設関連情報 > 許可の手続(産業廃棄物収集運搬業)
更新日:令和6(2024)年11月8日
ページ番号:15382
一般社団法人千葉県産業資源循環協会では新規許可申請に関する説明会を毎月第2・第4金曜日の午後3時から協会内会議室にて行っています。業務の都合により説明会を中止する場合がありますので、あらかじめ協会事務局へ事前の確認をお願いします。(電話:043-239-9920)
予約先
電話:043-239-9921(申請窓口直通)、043-239-9920(代表)
申請に当たっては、必ず事前に電話で予約してください。
(電話予約受付時期:毎週月曜日から金曜日(祝祭日及び12月29日から翌年1月5日までの期間を除く。)の午前9時から午後5時まで)
○許可申請書(正本・副本)各1部
○長形3号封筒(460円分の切手を貼付)又はレターパック(受付印を押した申請書(第1面)を返送します。)
○申請手数料(下記参照)
○官公署が発行した身分証明書(運転免許証・個人番号カード・パスポートなど)
○代理人の場合は、代理権限を有することが確認できる委任状(申請者の押印が必要)及び行政書士証(補助者証)
○法人の従業員の場合は、社員証等の従業員であることが確認できるもの(持参することが困難な場合は、当日、相談員にお知らせください)。
千葉市中央区中央3-3-1(フジモト第一生命ビルディング5階)
一般社団法人千葉県産業資源循環協会
予約先
電話:043-239-9921(申請窓口直通)、043-239-9920(代表)
申請に当たっては、必ず事前に電話で予約してください。
(電話予約受付時期:毎週月曜日から金曜日(祝祭日及び12月29日から翌年1月5日までの期間を除く。)の午前9時から午後5時まで)
○許可申請書(正本)1部
許可申請書(正本)を確認後、不足等があれば、電話連絡いたしますので、副本は、送付しないでください。
○長形3号封筒(460円分の切手を貼付)又はレターパック(受付印を押した申請書(第1面)を返送します。)
○送付状(記載すべき内容が記載されていれば、任意様式でも可)
○代理人の場合は、代理権限を有することが確認できる委任状(申請者の押印が必要)
※許可証発送用封筒、レターパックは送付しないでください。
〒260-8667千葉市中央区市場町1番1号
千葉県環境生活部廃棄物指導課収集運搬業担当
各種申請に関する様式は以下のリンクから取得できます。
ホームページからのダウンロードができない方に対しては、申請書類だけであれば廃棄物指導課にも用意がありますので来庁していただくか、必要な書類の種類を記載したメモと270円分の切手を貼付した角2サイズ(A4を折らずに入るサイズ)の返信用封筒を廃棄物指導課あて送付いただいても結構です。
郵送による取得の場合のあて先
〒260-8667千葉市中央区市場町1番1号
千葉県環境生活部廃棄物指導課収集運搬業担当
区分 | 新規許可申請 | 更新許可申請 | 事業範囲の変更許可申請 |
---|---|---|---|
産業廃棄物 | 81,000円 | 73,000円 | 71,000円 |
特別管理 産業廃棄物 |
81,000円 | 74,000円 | 72,000円 |
千葉県収入証紙の購入場所
許可証ができると廃棄物指導課から電話連絡しますので、以下のものを県庁本庁舎4階廃棄物指導課へ持参もしくは郵送して受領ください。
詳細は協会で申請書預かりの際にお渡しする「産業廃棄物収集運搬業許可申請書預かり後の手続について」をご覧ください。
郵送による受領の場合のあて先
〒260-8667千葉市中央区市場町1番1号
千葉県環境生活部廃棄物指導課収集運搬業担当
※申請時に許可証の返信用封筒をお預かりすることはできませんので御了承ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください