ここから本文です。

印刷

更新日:令和7(2025)年3月19日

ページ番号:691967

疑問・豆知識(回答編)11

問11、台所やトイレ、風呂など家庭から汚れた水が出ています。おkの汚れた水はどこに行くのでしょうか?

1、下水道処理場できれいな水にされて川や海へ

2、浄化槽から川や海へ

3、直接川や海へ

問11の答え:正解は各家庭で異なります。あなたの家庭ではどのようになっているか調べてみましょう

台所やトイレ、お風呂など家庭から出る汚れた水を家庭排水と言います。

この家庭排水がどのような経路で東京湾に流れ込んでいるか、みなさん調べてみませんか。

下水道処理区域の場合、ほとんど家庭排水はすべて下水処理場に流れ込み、そこできれいな水になって東京湾に流れ込んでいます。

自宅で浄化槽を設置している場合や団地等で共同処理施設を設置している場合は、家庭排水すべてを処理している合併処理浄化槽又はトイレの汚水のみを処理している単独処理浄化槽が設置されています。

単独処理浄化槽や汲み取り処理の場合は台所や風呂からの汚水は直接、東京湾に流れ込んでいます。

台所や風呂からの水をきれいにするためには合併処理浄化槽や下水道による処理が必要です。

 

よりきれいな海や川を保つためには,まず私たちひとりひとりが汚れた水を少しでも出さないことが大切です。

お問い合わせ

所属課室:環境生活部水質保全課

電話番号:043-223-3816

ファックス番号:043-222-5991

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?