千葉県病床機能再編支援事業の活用に係る意向調査について
令和7年度の「千葉県病床機能再編支援事業」の活用見込みを把握するため、補助金の活用を希望する場合は、関係資料(算定シート)の提出をお願いいたします。
依頼文・算定シートについて
提出期限・提出先
※件名は「令和7年度病床機能再編支援事業意向調査票【○○】」としてください。(○○には施設名を記載してください)。
※本文中に御担当者名と連絡先の電話番号を記載してください。
千葉県病床機能再編支援事業について
その他、注意事項
- 対象となる病床機能は回復期を除く高度急性期機能、急性期機能及び慢性期機能です。
- 上記3区分の病床機能であっても医療圏内で不足している病床機能を削減する場合、対象とならない場合があります。
- 当該補助金を活用し、病床の削減を行う場合は事前に病床削減計画について地域医療構想調整会議にてご説明いただいている必要があります。
- 減少する予定の稼働病床を一時的に休棟等にして残すことは可能ですが、計画完了時点の許可病床には休棟等がすべて削減され、存在しない状態となっている必要があります。
- 平成30年度病床機能報告及び令和2年度病床機能報告の病床数及び患者数が給付金の算定基準となります。医療機関側が未報告の場合には法律に定められた義務を果たしていないため支給の対象にはなりません。
- 本補助金を活用後に再度条件を満たした場合、再度給付が可能です。
- 算定シートの提出後に、提出された内容に変更が生じた場合は、速やかにご連絡ください。
- 提出期限までに算定シートの提出を行わなかった場合、補助金の活用はできません。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください