ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 行財政改革 > 財政・県債・IR情報 > 当初予算・補正予算の概要 > 平成25年度 > 平成25年度当初予算案について
発表日:平成25年1月11日
総務部財政課
〇平成25年度当初予算は、3月に知事選挙を控えていることから、「骨格予算」として編成しました。
〇当初予算案には、
(1)人件費、社会保障費、公債費等の義務的な経費
(2)行政の継続性の観点から県民生活に必要な事業の一部または全部
具体的には、
ア 安全・安心、子ども、医療・福祉、雇用・産業支援などの継続事業
イ 基盤整備のうち継続工事や工程上年度当初から着手することが必要な事業
ウ 東日本大震災からの復旧・復興に向けた取組
などを計上しました。
〇政策的な判断を要する経費や、補助制度の創設などの新規事業、基盤整備のうち新規着手分などについては、「肉付け予算」として、6月補正予算で対応したいと考えています。
1兆4,767億58百万円(対前年度当初比7.7%減)
(1)人件費 5,817億21百万円
・知事部局 701億6百万円
・教育庁 3,923億6百万円
うち小中学校教職員 2,710億45百万円
・警察本部 1,193億9百万円
(2)社会保障費 2,207億56百万円
(3)公債費 1,864億35百万円
(4)税関係交付金等 1,507億20百万円
小計 1兆1,396億32百万円
(1)安全・安心 182億76百万円
(2)医療・福祉・健康 274億58百万円
(3)国際・文化・環境 35億47百万円
(4)子ども 292億66百万円
(5)雇用・産業・基盤整備 2,465億28百万円
(6)東日本大震災への対応 120億51百万円
小計 3,371億26百万円
県税 6,277億19百万円
地方譲与税 702億25百万円
地方交付税 1,510億円
国庫支出金 1,467億30百万円
県債 2,286億56百万円
うち臨時財政対策債 1,710億円
繰入金 241億47百万円
うち財政調整基金繰入金 32億円
うち災害復興・地域再生基金繰入金 38億24百万円
諸収入等 2,282億81百万円
平成25年度当初予算案の内容等詳細については、こちらをご覧ください。
関連情報
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください