ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 中小企業への技術開発支援 > 産業支援技術研究所 > 講習会・研修制度-産業支援技術研究所 > 【開催終了】令和6年度信頼性技術講習会「振動試験装置を用いた信頼性評価」:千葉県産業支援技術研究所

印刷

更新日:令和7(2025)年2月28日

ページ番号:734906

【開催終了】令和6年度信頼性技術講習会「振動試験装置を用いた信頼性評価」:千葉県産業支援技術研究所

※ご参加いただきありがとうございました。
※この研修は、既に開催終了しております。現在申込受付は行っておりません。

近年、電子機器や自動車部品などの工業製品は様々な環境下にさらされる機会が増えています。一方、製品の品質や信頼性に係る要求はますます厳しいものとなり、使用環境に応じた評価・検証を行う必要性が高まっています。
振動試験は信頼性評価に欠かせない手法であり、製品・部品などに加振して使用環境や輸送、設置環境における耐久性及び性能を検証するために行われます。
本講習会では、振動試験の基礎から振動試験の必要性及び実践におけるノウハウまでを分かりやすく解説するとともに、具体的な試験事例や評価手法等をご紹介いたします。
上記テーマにて課題をお持ちの方や、関心のある方が多数ご参加くださいますようお待ちしております。

1.日時※開催は終了しました

令和7年2月27日(木曜日)
午後2時から午後4時まで

2.場所

千葉県産業支援技術研究所 天台庁舎 会議室
〒263-0016 千葉県千葉市稲毛区天台6-13-1

3.内容

振動試験の基礎

環境試験と振動試験 振動加速試験 振動試験用取り付け治具 振動試験装置の紹介等

4.講師

エミック株式会社
振動システム本部 天野浩里 氏

5.定員

30名

6.参加費

無料

7.申込方法※現在申込受付けは行っておりません

下の「関連資料」にある申込書に必要事項を御記入の上、電子メールまたはファクシミリで2月24日(月曜日)までにお申し込みください。なお、受講票は発行しませんが、定員に達した場合はお断りのご連絡をいたします。

  • 申込み先電子メールアドレス
    citri-product(at)mz.pref.chiba.lg.jp
    ※実際の送信時は、(at)の部分を@に書き換えて下さい。
  • 申込み先ファクシミリ番号
    043-254-6555

8.お問合せ先

千葉県産業支援技術研究所
生産技術室
電話番号:043-252-2102

お問い合わせ

所属課室:商工労働部産業支援技術研究所生産技術室

電話番号:043-252-2102

ファックス番号:043-254-6555

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?