ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 中小企業への技術開発支援 > 産業支援技術研究所 > 講習会・研修制度-産業支援技術研究所 > 【開催終了】令和6年度中小企業等技術力高度化支援研修「複合サイクル腐食試験機を用いた耐食性の調査」:千葉県産業支援技術研究所

印刷

更新日:令和7(2025)年3月11日

ページ番号:732012

【開催終了】令和6年度中小企業等技術力高度化支援研修「複合サイクル腐食試験機を用いた耐食性の調査」:千葉県産業支援技術研究所

※ご参加いただきありがとうございました。
※この研修は、既に開催終了しております。現在申込受付は行っておりません。

耐食性は製品の寿命に関わる重要な要素です。腐食は製品の美観を損ない商品の価値を落とします。
塩水噴霧試験は塩化ナトリウム水溶液を試料に噴霧する試験で、最もポピュラーな耐食性評価試験です。実際の腐食環境は湿潤と乾燥を繰り返すため、継続的に塩水を噴霧する通常の塩水噴霧試験とは腐食のメカニズムが異なります。そこで千葉県産業支援技術研究所では塩水噴霧を行うだけではなく、温湿度の制御も可能な複合サイクル腐食試験機を導入いたしました。
本講習会は腐食に関わる基礎的な原理から、耐食性評価試験の実際的な知識まで説明いたします。また、昨年度導入した複合サイクル腐食試験機の見学も行います。
皆様のご参加をお待ちしております。

1.日時※開催は終了しました

令和7年3月6日(木曜日)
午後1時30分から午後4時まで(午後1時受付開始)

2.場所

千葉県産業支援技術研究所 天台庁舎 会議室
〒263-0016 千葉県千葉市稲毛区天台6-13-1

3.講習内容

演題

複合サイクル腐食試験機を用いた耐食性の調査

講師

千葉県産業支援技術研究所
主任上席研究員
石川隆朗

4.参加費

無料

5.定員

5名

6.申込方法※現在申込受付けは行っておりません

案内状を参照してFAXまたは電子メールでお申し込みください。(締切2月28日金曜日)

7.お問合せ先

千葉県産業支援技術研究所
材料技術室
電話番号:043-252-2106

お問い合わせ

所属課室:商工労働部産業支援技術研究所材料技術室

電話番号:043-252-2106

ファックス番号:043-254-6555

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?