ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 生徒指導(いじめ・不登校児童生徒支援) > いじめ防止指導資料集・いじめ防止啓発リーフレット・いじめ防止啓発カード > 「いじめ防止啓発カード」について
県教育委員会では、「千葉県いじめ防止対策推進条例」、「千葉県いじめ防止基本方針」に基づき、いじめの防止等に関する児童生徒の意識啓発を図るため、いじめに対する考え方や、相談窓口等について記載した、児童生徒向けの「いじめ防止啓発カード」を作成しました。
このカードは下記の通り、発達段階に合わせた3種類を作成し、県内の国・公・私立の小学校・中学校・特別支援学校(小学部・中学部)の全児童生徒に、それぞれ必要な種類を1人1台端末を活用しデータで配付しました。
いじめの防止等に関する小学校・特別支援学校(小学部)1年生から3年生の児童の意識啓発を図るための啓発カード
カード画像のダウンロード
いじめの防止等に関する小学校・特別支援学校(小学部)4年生から6年生の児童の意識啓発を図るための啓発カード
カード画像のダウンロード
いじめの防止等に関する中学生の意識啓発を図るための啓発カード
カード画像のダウンロード
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください