ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年12月23日

ページ番号:723449

イベント情報(県教委ニュースVol.347)

「ちばりすネットplus」でみんなの学びを応援します!

ちばりすネット二次元コード さわやかちば県民プラザでは、県内の講座・イベント情報などの生涯学習に関する情報をインターネットを通じて提供する「ちばりすネットplus」を運用しています。

 AIを活用し幅広く収集した「リカレントやスキルアップに関する情報」も含めた県内の生涯学習情報を発信しています。その他にも、県内で活動する団体情報や講師情報など、お役立ち情報がたくさん詰まっていますので、ぜひご活用ください。

県立鴨川青少年自然の家のイベント情報(〒299-2862 鴨川市太海122-1)電話:04-7093-1666

飛んでけ!ブーメラン&竹とんぼ

 手づくりの紙ブーメランと竹(紙)トンボをつくり、滞空時間を競うコンテストを通して、作業工程や物づくりの楽しさを体感します。

  • 日時:令和7年1月18日(土曜日)午前9時から正午まで
  • 場所:千葉県立鴨川青少年自然の家(現地集合・解散)
  • 参加費:100円(保険料)
  • 対象:小学1年生から小学6年生まで
  • 定員:30名(先着申込順)
  • 申込:令和6年12月21日(土曜日)午前9時から申込みフォームにより申し込み
  • 締切:令和7年1月8日(水曜日) ※ただし、定員になり次第締切
  • 申込先・問い合わせ:県立鴨川青少年自然の家 電話:04-7093-1666

【参考リンク】千葉県立鴨川青少年自然の家外部サイトへのリンク

ちばで体験活動!~四季折々の感動体験・冬~

千葉県内の青少年教育施設では、様々な体験プログラムを実施しています。自然に触れながら、体を動かしたり、おいしいものを作って食べたり、生き物を観察したり、学んだり・・・体験活動をしてみませんか。今回は冬におすすめの活動を紹介します。

青少年施設二次元コード

県内青少年教育施設ネットワーク化検討協議会の構成施設各施設で体験できる活動プログラムを県ホームページに掲載しています。

右記二次元コードからアクセスできます。

【冬におすすめの活動及び活動例】

県立手賀の丘青少年自然の家 星空観察
県立水郷小見川青少年自然の家 ネイチャークラフト
県立東金青少年自然の家 おや子で作ろう!クリスマスクラフト
県立君津亀山青少年自然の家 たき火deおやつ
県立鴨川青少年自然の家 星空観察

県立中央博物館のイベント情報(千葉市中央区青葉町955-2)電話:043-265-3111

中央博物館 トピックス展「十二支にちなんで -巳年-」

 中央博物館では、お正月にあわせて令和7年の干支「巳(ヘビ)」にちなんだ展示を開催します。

 ヘビにちなんで名前がつけられた生き物やヘビにまつわる資料を展示します。博物館の持つ多様な資料を通して、生物の多様性やヘビと人間の関わりの深さを知ることができます。

【展示資料例】

  • 地学資料:蛇体石(じゃたいせき)、蛇紋岩(じゃもんがん)、蛇灰岩(じゃかいがん)
  • 動物資料:ニホンマムシ(爬虫類)、ダイナンウミヘビ(魚類)、ヘビトンボ(昆虫類)、モツレヘビガイ(貝類)
  • 菌類資料:クチナワゴケ
  • 植物資料:ヘビノネゴザ、ジャノヒゲ、マムシグサ、ヘビイチゴ
  • 民俗資料:ヘビがあしらわれたマッチラベル、蛇の目傘、ワラの大蛇

ヘビがあしらわれたマッチラベルの写真

ヘビがあしらわれたマッチラベル

蛇体石の写真

蛇体石

モツレヘビガイの写真

モツレヘビガイ

ヘビイチゴの写真

ヘビイチゴ

【会期】令和6年12月24日(火曜日)から令和7年1月26日(日曜日)まで

【開館】午前9時から午後4時30分まで(入館は午後4時まで)

県立中央博物館二次元コード【休館日】月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日)、年末年始(12月27日から1月4日まで)

【入場料】一般300円、高校・大学生150円

※中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方とその介護者1人無料

【会場・問い合わせ】県立中央博物館 電話:043-265-3111

【参考リンク】千葉県立中央博物館外部サイトへのリンク

スポーツ関連施設の注目イベント情報

東総運動場(旭市)電話:0479-68-1061

ヒルトレックコース利用案内

ヒルトレックコースは、起伏のある草原を走るヒルトレックトレーニングに由来し、約8千平方メートルの草地の斜面を利用した、1周約1キロメートルの本格的なトレーニングコースです。心肺機能の向上、筋力アップを目指す全てのアスリートに有効なコースです。大会等利用時を除き、無料で通年利用可能です。

※申込方法、利用上の注意等は下記リンク先で御確認ください。

リンク:東総運動場ヒルトレックコース外部サイトへのリンク

多目的広場・広場等利用案内

多目的広場は約2千平方メートル。広場は約8千平方メートルの計約1万平方メートルの高麗芝があり、グラウンド・ゴルフ、陸上大会時のアップ場として利用できます。無料で通年利用可能です。

※申込方法、利用上の注意等は下記リンク先で御確認ください。

リンク:東総運動場多目的広場・広場外部サイトへのリンク

射撃場(千葉市)電話:043-239-0164

ビームライフル射撃体験

ビームライフル射撃は、警察の許可が不要な光線銃で標的を狙い得点を競う競技です。国民スポーツ大会の種目としても実施され、老若男女を問わず参加できる生涯スポーツです。千葉県総合スポーツセンター射撃場では、ビームライフル銃の操作方法や競技のルール等を競技経験がある施設の管理者が丁寧にお教えします。

  • 申込方法:ご利用日前日までに射撃場に参加人数と来場時間を連絡ください。
  • 利用料:一般   200円(1時間)      高校生以下   100円(1時間) ※ビームライフル銃は無料で貸し出します。 

※施設の場所や営業日については下記リンク先で御確認ください。 

リンク:千葉県ライフル射撃協会外部サイトへのリンク

国や県からの情報

「令和6年度消費者教育フェスタ」の開催について(令和6年11月22日:文部科学省総合教育政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課)

【参考リンク】令和6年度消費者教育フェスタ外部サイトへのリンク

【参加申込】消費者教育フェスタinくまもと外部サイトへのリンク

 

令和6年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会(オンデマンド配信)(公益財団法人 日本学校保健会)

【参考リンク】令和6年度 文部科学省補助事業 学校保健研修会(東京都10月8日開催)オンデマンド配信外部サイトへのリンク

 

令和6年度研究開発学校フォーラムの開催について(令和6年12月5日:文部科学省初等中等教育局 教育課程課教育課程企画室)

令和6年度研究開発学校フォーラムについて(PDF:517.5KB)

概要

 最終年度の研究開発学校による研究資料を事前に公開し、当該研究資料を踏まえた上で、各研究開発学校との質疑応答及び意見交換を行うことで、研究成果を広く一般に公開し、教育研究開発事業の意義について理解を増進するとともに、他校における研究成果の活用及び教育課程・指導方法の充実、改善を促すために実施するものです。

日時:令和7年1月23日(木曜日)午後1時から午後3時50分まで

会場:zoom会議にて開催

参加方法

 参加を希望する場合は、令和7年1月14日(火曜日)の午後4時までに、下記リンクより、参加される端末ごと個別に登録を行ってください。

【参加登録ページ】令和6年度研究開発学校フォーラムの開催について(令和7年1月23日)外部サイトへのリンク

【参考】文部科学省 研究開発学校制度・教育課程特例校制度・授業時数特例校制度外部サイトへのリンク

【参考】現在研究開発に取り組んでいる学校(令和6年度)外部サイトへのリンク

【参考】研究発表会・研修会等一覧(令和6年度)外部サイトへのリンク

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:043-223-4015

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?