ここから本文です。
No. | 遺跡コード | 市町 村名 |
遺跡名 | 報告書 番号 |
写真(全冊数) | 写真 (35mm スライド) |
報告書名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 209-009 | 香取市 | ソウナ | 143 | 1 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
2 | 209-019 | 香取市 | 山王 | 143 | 1 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
3 | 209-012 | 香取市 | 小六谷台 | 143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
4 | 209-017 | 香取市 | 小六谷 第1・第2 |
143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
5 | 209-003 | 香取市 | 深沢 | 143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
6 | 209-004 | 香取市 | 深沢第1 | 143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
7 | 209-005 | 香取市 | 深沢第2 | 143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
8 | 209-005 | 香取市 | 中山 | 143 | 4 | 2 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
9 | 209-013 | 香取市 | 鳥ヶ丘第1 | 143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
10 | 209-014 | 香取市 | 鳥ヶ丘第2 | 143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
11 | 209-008 | 香取市 | 鳥ヶ丘第3 | 143 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
12 | 209-007 | 香取市 | 天王宮 | 143 | 2 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
13 | 209-010 | 香取市 | 東野 | 143 | 6 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
14 | 209-006 | 香取市 | 馬場 | 143 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書4 -佐原地区(1)- |
15 | 213-002 | 東金市 | 外荒 | 145 | 3 | 1 | 東金市・外荒遺跡発掘調査報告書 -国道409号交通安全対策事業に伴う埋蔵文化財調査- |
16 | 219-037 | 市原市 | 石川窯跡 | 148 | 3 | 1 | 市原市石川須恵器窯跡確認調査報告書 |
17 | 209-039 | 香取市 | 山崎城跡 | 149 | 3 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第8集 -飯野陣屋跡・山崎城発掘調査報告- |
18 | 226-003 | 富津市 | 飯野陣屋跡 | 149 | 3 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第8集 -飯野陣屋跡・山崎城発掘調査報告- |
19 | 464-001 | 南房総市 | 宝珠院跡 | 150 | 3 | 1 | 古代寺院跡(宝珠院)確認調査報告 |
20 | 212-017 | 佐倉市 | 芋窪 | 152 | 3 | 1 | 佐倉市南志津地区埋蔵文化財調査報告書1 |
21 | 212-013 | 佐倉市 | 御塚山 | 152 | 3 | 1 | 佐倉市南志津地区埋蔵文化財調査報告書1 |
22 | 212-016 | 佐倉市 | 西野 | 152 | 3 | 1 | 佐倉市南志津地区埋蔵文化財調査報告書1 |
23 | 212-015 | 佐倉市 | 大堀 | 152 | 3 | 1 | 佐倉市南志津地区埋蔵文化財調査報告書1 |
24 | 212-014 | 佐倉市 | 大林 | 152 | 12 | 4 | 佐倉市南志津地区埋蔵文化財調査報告書1 |
25 | 201-048(1) | 千葉市 | 荒久(1) | 153 | 18 | 4 | 千葉市荒久遺跡(1) -千葉県立中央博物館野外観察地建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書- |
26 | 201-048(2) | 千葉市 | 荒久(2) | 154 | 3 | 1 | 千葉市荒久遺跡(2) -県立青葉の森公園建設に伴う埋蔵文化財調査報告書- |
27 | 212-010・0052・006 | 佐倉市 | 向原 | 157 | 18 | 8 | 佐倉市向原遺跡 |
28 | 201-063s | 千葉市 | 浜野川神門 | 159 | 6 | 2 | 千葉市浜野川神門遺跡(低湿温地貝塚発掘調査) -都市小河川改修事業(促進 浜野川)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書- |
29 | 201-072 | 千葉市 | 小中台2・新堀込 | 160 | 6 | 1 | 千葉市小仲台(2)遺跡・新堀込遺跡・馬場遺跡 千葉都市計画道路3・4・43号磯辺・茂呂線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書3 |
30 | 201-078 | 千葉市 | 馬場 | 160 | 6 | 2 | 千葉市小仲台(2)遺跡・新堀込遺跡・馬場遺跡 千葉都市計画道路3・4・43号磯辺・茂呂線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書3 |
31 | 219-030 | 市原市 | 西野 | 161 | 8 | 2 | 市原市西野遺跡・白山遺跡・村山遺跡発掘調査報告書 |
32 | 219-032 | 市原市 | 白山 | 161 | 5 | 1 | 市原市西野遺跡・白山遺跡・村山遺跡発掘調査報告書 |
33 | 219-035 | 市原市 | 村上 | 161 | 3 | 1 | 市原市西野遺跡・白山遺跡・村山遺跡発掘調査報告書 |
34 | 324-003 | 富里市 | 西内野 | 162 | 1 | 1 | 国道409号道路改良事業地内埋蔵文化財発掘調査報告書 -中木戸遺跡・西二本榎木・西内野遺跡- |
35 | 211-044 | 富里市 | 西二本榎・西二本榎馬土手 | 162 | 1 | 1 | 国道409号道路改良事業地内埋蔵文化財発掘調査報告書 -中木戸遺跡・西二本榎木・西内野遺跡- |
36 | 211-044 | 富里市 | 中木戸 | 162 | 1 | 1 | 国道409号道路改良事業地内埋蔵文化財発掘調査報告書 -中木戸遺跡・西二本榎木・西内野遺跡- |
37 | 211-048 | 成田市 | 長山 | 163 | 3 | 1 | 成田市林北遺跡・長山遺跡 -一般県道成田下総線建設に伴う埋蔵文化財調査報告書2- |
38 | 211-047 | 成田市 | 林北 | 163 | 3 | 1 | 成田市林北遺跡・長山遺跡 -一般県道成田下総線建設に伴う埋蔵文化財調査報告書2- |
39 | 305-004 | 松戸市・柏市 | 高柳新田野馬土手 | 165 | 1 | 1 | 松戸市・沼南町高柳新田所在野馬土手 高柳土地区画整理に伴う埋蔵文化財調査報告書 |
40 | 201-085 | 東金市 | 城山城 | 166 | 3 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第9集 -東金城跡・城山城跡発掘調査報告- |
41 | 213-004 | 東金市 | 東金城 | 166 | 3 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第9集 -東金城跡・城山城跡発掘調査報告- |
42 | 329-016 | 栄町 | 龍角寺跡 | 167 | 3 | 1 | 栄町龍角寺確認調査報告書 |
43 | 202-001 | 銚子市 | 余山貝塚 | 169 | 3 | 1 | 銚子市余山貝塚確認調査報告書 -千葉県主要貝塚確認調査報告書 第1集- |
44 | 212-020・005・006・032 | 佐倉市 | 大作 | 172 | 24 | 12 | 佐倉市大作遺跡 -佐倉第三工業団地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書7- |
45 | 203-001 | 市川市 | 新山 | 173 | 3 | 1 | 市川市新山遺跡 北総開発鉄道埋蔵文化財調査報告書2 |
46 | 201-016 | 千葉市 | 高沢 | 175 | 35 | 10 | 千葉東南部ニュータウン17 -高沢遺跡- |
47 | 211-023 | 成田市 | 野毛平木戸下 | 177 | 12 | 3 | 新東京国際空港埋蔵文化財発掘調査報告書6 -成田市木戸下遺跡・富里町七栄古込遺跡- |
48 | 324-002 | 富里市 | 七栄古込 | 177 | 3 | 1 | 新東京国際空港埋蔵文化財発掘調査報告書6 -成田市木戸下遺跡・富里町七栄古込遺跡- |
49 | 209-021 | 香取市 | 吉原三王 | 178 | 18 | 6 | 佐原市吉原三王遺跡 -東関東自動車道埋蔵文化財発掘調査報告書5(佐原地区2)- |
50 | 214-004 | 匝瑳市 | 大寺廃寺跡 | 184 | 3 | 0.5 | 八日市場市大寺廃寺跡確認調査報告書 |
51 | 214-005 | 匝瑳市 | 御堂跡 | 184 | 1 | 0.5 | 八日市場市大寺廃寺跡確認調査報告書 |
52 | 214-003 | 匝瑳市 | 大堀城跡 | 185 | 1 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第10集 -椎津城跡・大堀城跡発掘調査報告書- |
53 | 219-045 | 市原市 | 椎津城跡 | 185 | 3 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第10集 -椎津城跡・大堀城跡発掘調査報告書- |
54 | 201-088 | 千葉市 | 中原窯跡 | 186 | 4 | 1 | 千葉市中原窯跡確認調査報告書 |
55 | 219-009 | 市原市 | 中永谷 | 189 | 29 | 5 | 千原台ニュータウン4 中永谷遺跡 |
56 | CN613 | 印西市 | 泉北側第2 | 190 | 19 | 5 | 千葉ニュータウン埋蔵文化財調査報告書X 泉北側第2遺跡(CN613) |
57 | 209-015 | 香取市 | 大稲塚 | 191 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6 -大稲塚・棒木台・毛内・綱原・綱原屋敷跡・多田綱原・出口遺跡- |
58 | 209-020 | 香取市 | 毛内 | 191 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6 -大稲塚・棒木台・毛内・綱原・綱原屋敷跡・多田綱原・出口遺跡- |
59 | 209-024 | 香取市 | 多田綱原 | 191 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6 -大稲塚・棒木台・毛内・綱原・綱原屋敷跡・多田綱原・出口遺跡- |
60 | 209-002 | 香取市 | 綱原 | 191 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6 -大稲塚・棒木台・毛内・綱原・綱原屋敷跡・多田綱原・出口遺跡- |
61 | 209-023 | 香取市 | 綱原屋敷跡 | 191 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6 -大稲塚・棒木台・毛内・綱原・綱原屋敷跡・多田綱原・出口遺跡- |
62 | 209-025 | 香取市 | 出口 | 191 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6 -大稲塚・棒木台・毛内・綱原・綱原屋敷跡・多田綱原・出口遺跡- |
63 | 209-018 | 香取市 | 棒木台 | 191 | 3 | 0.5 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書6 -大稲塚・棒木台・毛内・綱原・綱原屋敷跡・多田綱原・出口遺跡- |
64 | 201-048(3) | 千葉市 | 荒久(3) | 193 | 5 | 3 | 千葉市荒久遺跡(3) -県立青葉の森公園建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書- |
65 | 212-024・212-031 | 佐倉市 | 栗野1・2 | 199 | 20 | 4 | 佐倉市栗野1・2遺跡 -佐倉第三工業団地造成に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書8- |
66 | 228-014 | 四街道市 | 鹿渡城跡 | 201 | 3 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第11集 -中島城跡・鹿渡城跡測量調査報告書- |
67 | 202-002 | 銚子市 | 中島城跡 | 201 | 3 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第11集 -中島城跡・鹿渡城跡測量調査報告書- |
68 | 324-005 | 富里市 | 吉川窯跡 | 202 | 6 | 1 | 富里町吉川窯跡確認調査報告書 |
69 | 201-092 | 千葉市 | 誉田高田貝塚 | 203 | 3 | 2 | 千葉市誉田高田貝塚確認調査報告書 |
70 | 204-006 | 船橋市 | 夏見台 | 204 | 8 | 4 | 船橋市夏見台遺跡 -船橋市夏見郵政宿舎・簡易保険福祉事業団船橋夏見宿舎新築に伴う埋蔵文化財調査報告書- |
71 | 201-060・058B | 千葉市 | 地蔵山(1) | 206 | 10 | 3 | 千葉市地蔵山遺跡(1) -住宅・都市整備公団千葉寺地区埋蔵文化財発掘調査報告書1- |
72 | 209-032 | 香取市 | 下小野 | 207 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書7 (佐原地区4) 多田遺跡・側高遺跡・藤株台遺跡・六ノ台遺跡・大塚遺跡・角ノ谷遺跡・下小野遺跡 |
73 | 209-026 | 香取市 | 六ノ台 | 207 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書7 (佐原地区4) 多田遺跡・側高遺跡・藤株台遺跡・六ノ台遺跡・大塚遺跡・角ノ谷遺跡・下小野遺跡 |
74 | 209-027 | 香取市 | 大塚 | 207 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書7 (佐原地区4) 多田遺跡・側高遺跡・藤株台遺跡・六ノ台遺跡・大塚遺跡・角ノ谷遺跡・下小野遺跡 |
75 | 209-030 | 香取市 | 角ノ台 | 207 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書7 (佐原地区4) 多田遺跡・側高遺跡・藤株台遺跡・六ノ台遺跡・大塚遺跡・角ノ谷遺跡・下小野遺跡 |
76 | 209-028 | 香取市 | 側高 | 207 | 6 | 2 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書7 (佐原地区4) 多田遺跡・側高遺跡・藤株台遺跡・六ノ台遺跡・大塚遺跡・角ノ谷遺跡・下小野遺跡 |
77 | 209-022 | 香取市 | 藤株台 | 207 | 3 | 1 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書7 (佐原地区4) 多田遺跡・側高遺跡・藤株台遺跡・六ノ台遺跡・大塚遺跡・角ノ谷遺跡・下小野遺跡 |
78 | 209-029 | 香取市 | 多田 | 207 | 19 | 7 | 東関東自動車道埋蔵文化財調査報告書7 (佐原地区4) 多田遺跡・側高遺跡・藤株台遺跡・六ノ台遺跡・大塚遺跡・角ノ谷遺跡・下小野遺跡 |
79 | 213-007 | 東金市 | 井土ヶ谷 | 208 | 6 | 2 | 東金市井戸ヶ谷遺跡 -房総導水路建設事業に伴う埋蔵文化財調査報告書2- |
80 | 225-006 | 君津市 | 滝原塚 | 211 | 6 | 1 | 君津市滝原塚 -一般県道三島大多喜線特殊改良工事第1種に伴う埋蔵文化財調査報告書- |
81 | 212-023・033 | 佐倉市 | 松向作 | 215 | 18 | 6 | 佐倉市松向作遺跡 -佐倉第三工業団地造成に伴う埋蔵文化財調査報告書9- |
82 | 342-001 | 神崎町 | 西の城貝塚 | 217 | 3 | 2 | 神崎町西の城貝塚 -文化研修施設建設に伴う埋蔵文化財調査- |
83 | 226-004 | 富津市 | 峰上城跡 | 218 | 4 | 1 | 千葉県中近世城跡研究調査報告書第12集 -峰上城跡測量調査報告書- |
84 | 201-101 | 千葉市 | 宇津志野窯跡 | 219 | 4 | 2 | 千葉市宇津志野窯跡確認調査報告書 |
85 | 344-003 | 香取市 | 白井大宮台貝塚 | 220 | 3 | 1 | 小見川町白井大宮台貝塚確認調査報告書 |
86 | 219-059 | 市原市 | 今富塚山古墳 | 221 | 5 | 2 | 市原市今富塚山古墳確認調査報告書 |
87 | 201-041 | 千葉市 | 鎌取 | 222 | 30 | 4 | 千葉東南部ニュータウン18 -鎌取遺跡- |
吉原三王遺跡空撮写真(昭和58年・59年度調査)
吉原三王遺跡出土墨書土器(昭和58年・59年度調査)
白井大宮台貝塚(平成3年度調査)
中永谷遺跡2号墳(昭和56年度調査)
高沢遺跡出土土器(昭和56年・57年度調査)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください