ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > ワークライフバランス > 働きやすい職場環境づくり取組状況調査 > 平成29年度「ワーク・ライフ・バランス取組状況調査」結果について

報道発表案件

更新日:令和6(2024)年4月23日

ページ番号:11959

平成29年度「ワーク・ライフ・バランス取組状況調査」結果について

発表日:平成30年1月30日

商工労働部雇用労働課

県では、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現に向けた今後の施策展開の参考とするため、平成17年度から2年毎に県内企業に対して、「ワーク・ライフ・バランス取組状況調査」を実施しています。

今回(平成29年度)の調査結果では、「女性管理職のいる事業所の割合」「男性の育児休業取得率」が、調査開始以来最高となる一方で、14%の事業所で介護を理由とした離職者がいるなどの課題も明らかになりました。

また、今回は、長時間労働の状況や、有給休暇の取得状況などを新たに調査しました。役職に関わらず特定の部署で長時間労働が発生している事業所が多いことや、国の目標である有給休暇取得率70%以上の事業所が1割台にとどまることがわかりました。

今回の調査結果を参考に、今後とも、ワーク・ライフ・バランスの推進に向けて、県内企業への周知啓発に取り組んでまいります。

調査の概要

調査対象

県内3,600事業所(平成26年経済センサス基礎調査を基礎としたデータベースから従業者規模別に抽出)

調査方法

郵送配付・郵送回収

調査期間

平成29年7月10日から8月31日まで

調査票回収率

32.4%(有効配布数3,449件、有効回収数1,117件)

調査のポイント

長時間労働の是正について<新規>

  • 正社員の月平均残業時間が「1~10時間未満」の事業所が29.5%と最も多いが、残業時間月60時間以上の正社員が15%以上いる事業所は6.4%で、役職に関わらず、特定の部署で長時間労働が発生している事業所が多い。
  • 「長時間労働の是正のために効果的だと思われる取組」として、最も多く挙げられたのは「担当がいなくとも、他の人が仕事を代替できる体制づくり」で50.3%。

休暇の取得促進について<新規>

  • 国の目標である有休取得率70%以上の事業所は17.4%。一方、取得率20%未満の事業所は20.5%。
  • 取得率の高い事業所は低い事業所に比べ、「時間単位、半日単位など柔軟な有給休暇取得制度」、「積極的に休暇を取得させる仕組みづくり(有給休暇残数の通知、まとまった休暇取得奨励を含む)」などの導入率が高い。

女性の活躍推進について

  • 女性管理職がいる事業所の割合が、調査開始以来最高。
  • 「積極的に女性を活用していく」事業所が増加。
    前回20.1%⇒今回24.3%(+4.2P)

シニア社員について

  • シニア社員が働く上での課題として、最も多く挙げられたのは「健康上の不安」で64.8%。

職場におけるハラスメントについて

  • パワーハラスメントについて、相談や苦情がある事業所の割合が増加。
    前回18.2%⇒今回23.8%(+5.6P)

育児休業の取得状況について

  • 男性の育児休業取得率が、調査開始以来最高。
  • 58.1%の事業所が「限られた人員のなかで、男性の育児休業取得は難しい」と考えている一方で、取得促進を考えている事業所の割合が増加。
    前回31.9%⇒今回36.8%(+4.9P)

介護休業・介護休暇について

  • 介護を理由とした離職者がいる事業所の割合は、14.1%。

テレワークについて

  • 導入済みの事業所は3.5%。導入・実施にあたっての主な課題は、「情報セキュリティ対策」、「業務の切り出し」、「テレワーカーの労務管理」。

ワーク・ライフ・バランスの推進について

  • ワーク・ライフ・バランスに積極的な事業所の割合は、過去最高だった前回には及ばないものの、傾向としては増加している。
    調査開始時(17年度)60.0%⇒今回69.6%(+9.6P)

報告書ダウンロード

お問い合わせ

所属課室:商工労働部雇用労働課多様な働き方推進班

電話番号:043-223-2743

ファックス番号:043-221-1180

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?