ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する施策 > 千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備 > 千葉県千葉リハビリテーションセンター建築工事基本設計について
令和2年3月に公表した「千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備に係る基本計画」に基づき、昨年12月から着手していた基本設計が完了しましたので、別添資料のとおり概要をお知らせします。
今後、基本設計を踏まえ、本年度中に実施設計に着手し、より詳細な設計を進めてまいります。
千葉市緑区誉田町(現地建替え)
ア 一般病棟(一般・回復リハ・障害) 110床(現行:110床)
イ 医療型障害児入所施設「愛育園」 150床(現行:132床)
ウ 障害者支援施設「更生園」(入所) 40人(現行: 56人)
約37,820m2(現行:約27,197m2)
※このほか、屋外雨除け(キャノピー)等外構整備に含まれる建築物を見込む。
千葉県千葉リハビリテーションセンター、千葉県中央障害者相談センター及びCASが同じ建物内にあることで、多様な相談ニーズに対応することが可能となります。
外来診療棟1階にレストランを設置し、眺望を楽しめるよう5階にカフェを設置します。
令和5年度から8年度 |
第1期建設工事(外来診療棟:令和8年度の供用開始を予定) |
---|---|
令和9年度から12年度 |
第2期建設工事(居住棟:令和12年度の供用開始を予定) |
令和13年度から14年度 |
外構工事 |
千葉県千葉リハビリテーションセンター建築工事基本設計の概要(PDF:9,755.8KB)
(※ファイルサイズが大きいため、デスクトップなどに保存してから開いてください。)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください