ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する施策 > 千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備 > 千葉県千葉リハビリテーションセンター建築工事実施設計について
千葉県千葉リハビリテーションセンターについては、老朽化や狭隘化が進んでいることから再整備を行うこととしています。
このたび令和4年1月から進めていた実施設計が令和5年3月に完了しましたので、別添資料のとおり概要をお知らせします。
千葉市緑区誉田町1丁目45番2(現地建替え)
ア 一般病棟(一般・回復リハ・障害) 110床(現行:110床)
イ 医療型障害児入所施設「愛育園」 150床(現行:132床)
ウ 障害者支援施設「更生園」(入所) 40人(現行: 56人)
38,400.94m2(現行:27,197.41m2)
※このほか、屋外雨除け(キャノピー)等外構整備に含まれる建築物を見込む。
工事期間中も患者・利用者に対するサービス提供を継続することから、工事の振動や騒音などにより患者等の状態に影響が生じないよう十分に配慮しながら、新棟の建設工事と既存棟の解体を繰り返すローリング方式により段階的な建替えを行います。
令和5年度から8年度 |
第1期建設工事(外来診療棟:令和8年度の供用開始を予定) |
---|---|
令和9年度から12年度 |
第2期建設工事(居住棟:令和12年度の供用開始を予定) |
令和13年度から14年度 |
外構工事 |
(※ファイルサイズが大きいため、デスクトップなどに保存してから開いてください。)
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください