ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する施策 > 千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備 > 千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備に係る基本計画の策定について
発表日:令和2年3月24日
健康福祉部障害福祉事業課
県では、老朽化・狭隘化しているセンターの再整備に当たり、今後センターに求められる役割・機能を明確化した上で、効率的・効果的な施設整備を図るため、有識者等で構成する検討会議やパブリックコメントを踏まえ、基本計画を策定しました。
今後は、本計画に基づき、施設整備に取り組んでまいります。
千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備に係る基本計画(PDF:1,423KB)
千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備に係る基本計画概要版(PDF:507KB)
千葉県千葉リハビリテーションセンター施設整備に係る基本計画(原案)からの変更点(PDF:71KB)
『障害児者が、地域等においてその人らしい暮らしを実現できるよう支援する』
外来診療棟(仮称) |
地下1階、地上10階建 |
---|---|
居住棟(仮称) |
地上7階建 |
その他の付属物 |
渡り廊下(通学路)、ポンプ室等 |
主要構造 |
鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造 |
延べ面積 |
37,000平方メートル程度 |
約270億円※基本設計・実施設計により精査する。
現状見込まれる整備スケジュールは概ね以下のとおりであるが、今後の基本設計・実施設計により精査する。
令和2年度~3年度 |
基本設計 |
---|---|
令和3年度~4年度 |
実施設計 |
令和5年度以降 |
第1期建設工事(外来診療棟:令和8年度の供用開始を予定) 第2期建設工事(居住棟:令和12年度の供用開始を予定) |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください