ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 交通安全対策 > 自転車の安全利用について > 自転車乗車用ヘルメット着用率向上に向けた街頭啓発キャンペーンの実施結果について

印刷

報道発表案件

更新日:令和7(2025)年1月28日

ページ番号:720664

自転車乗車用ヘルメット着用率向上に向けた街頭啓発キャンペーンの実施結果について

 発表日:令和6年12月5日
更新日:令和7年1月28日
環境生活部くらし安全推進課

 県では、9月12日に公表された警察庁の自転車乗車用ヘルメット着用率調査の結果、県内の自転車乗車用ヘルメット着用率が6.5%で、全国ワースト2位という結果であったことから、自転車乗車用ヘルメット着用率向上に向けた街頭啓発及び着用率調査を実施しました。

 自転車乗車用ヘルメット着用率調査結果について、集計が完了しましたので、お知らせします。

 調査の結果、ヘルメット着用率が低かったことから、今後も着用率向上に向け、広報啓発を実施してまいります。

概要文を追記しました(更新日:令和7年1月28日)

1主催・協力

千葉県/千葉県警察、市、公益財団法人千葉県交通安全協会、関係県立高等学校

2自転車乗車用ヘルメット着用率

 

区分

日程

実施場所

着用率

1

令和6年12月9日月曜日

JR蘇我駅

1.8%

2

令和6年12月11日水曜日

JR本八幡駅

2.7%

3

令和6年12月16日月曜日

JR柏駅

2.4%

4

令和6年12月19日木曜日

JR千葉駅

4.8%

5

令和6年12月24日火曜日

東京メトロ行徳駅

2.6%

6

令和6年12月25日水曜日

JR稲毛駅

4.5%

7

令和6年12月26日木曜日

京成大久保駅

4.1%

8

令和7年1月9日木曜日

JR五井駅

5.4%

9

令和7年1月15日水曜日

千葉都市モノレール千城台駅

0.8%

全実施場所平均着用率 3.1%

自転車乗車用ヘルメット着用率を追記しました(更新日:令和7年1月28日) 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課交通安全対策室

電話番号:043-223-2263

ファックス番号:043-221-2969

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?