ここから本文です。
技能検定は、皆さんが持っている技能を国が一定の基準によって検定することにより、皆さんの技能と社会的信用が一層向上することを期待して行われる国家検定制度です。
特級・1級及び単一等級に合格した方には厚生労働大臣から、2級及び3級に合格した方には知事から合格証書が交付され、「技能士」の称号が付与されます。
※ 学科試験のみ実施の職種作業があります。(1級・2級 粉末冶金 成形・再圧縮作業)
※職種ごとの実施日については上記実施PDFでご確認ください。
等級 | 受検者の区分 | 受検手数料 (1件あたり) |
---|---|---|
特級・1級 | 一般 | 18,200円 |
2級・3級 | 一般 | 18,200円 |
2級・3級 | 一般のうち3級受検者で、23歳未満の非在職者 | 13,700円 |
2級・3級 | 一般のうち3級受検者で、23歳未満の在職者 | 9,200円 |
2級・3級 | 学生又は訓練生 | 12,100円 |
2級・3級 | 学生又は訓練生のうち3級受検者で、23歳未満の県外在住かつ県外在学の非在職者 | 7,600円 |
2級・3級 | 学生又は訓練生のうち3級受検者で、23歳未満の在職者 | 3,100円 |
2級・3級 | 学生又は訓練生のうち25歳未満の県内在住又は県内在学者 | 3,100円 |
3,100円(1件あたり)
令和7年4月7日(月曜日)から4月18日(金曜日)まで(消印有効)
〒261-0026
千葉県千葉市美浜区幕張西4-1-10
千葉県職業能力開発協会
電話:043-296-1150
ファックス:043-296-1186
令和7年8月29日(金曜日):金属熱処理を除く3級職種
令和7年10月1日(水曜日):その他職種
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください