ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 消費生活 > 注意・注目情報 > 注意・注目情報について > 「立ち止まって乗ろう エスカレーター」九都県市が一体となって取り組みます

報道発表案件

更新日:令和5(2023)年7月25日

ページ番号:389696

「立ち止まって乗ろう エスカレーター」九都県市が一体となって取り組みます

発表日:令和2年7月30日

環境生活部くらし安全推進課

エスカレーターは、駅や商業施設など多くの場所で日常的に利用されていますが、歩いて利用する人も多く、転倒などの事故も発生しています。

本来、エスカレーターは立ち止まって利用することが前提となっていますが、必ずしも守られていません。

そこで、九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)が一体となって、エスカレーターの安全な乗り方や事故防止の取組を実施します。

1.取組期間

令和2年8月1日(土曜日)から9月30日(水曜日)まで

2.九都県市の主な取組

各都県市の広報ツールを活用し、エスカレーターの安全利用を周知します。

  • 広報紙やデジタルサイネージ等での周知
  • CM動画のホームページへの掲載やデジタルサイネージでの放映

エスカレーター事故防止チラシ(PDF:516KB)

エスカレーター事故防止CM(動画)YouTube(別ウインドウで表示)外部サイトへのリンク

3.本県の取組

千葉県では、以下の啓発活動を行います。

  • 県民だより(8月5日)と県ホームページでの周知
  • CM動画を本庁舎及び中庁舎1階ロビーのモニター画面で放映するとともに、県ホームページに掲載
  • PRシールによる周知

4.九都県市の取組に関する問合せ先

九都県市首脳会議首都圏連合協議会

エスカレーターでの事故防止に向けた取組検討会座長

埼玉県県民生活部消費生活課 高杉・佐々木

電話048-830-2938

お問い合わせ

所属課室:環境生活部くらし安全推進課消費者安全推進室

電話番号:043-223-2292

ファックス番号:043-221-2969

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?